欧州理事会のドナルド・トゥスク常任議長(EU大統領)が中区の平和記念公園を26日訪れ、原爆慰霊碑に献花した。大阪で28日に初日を迎える主要20カ国・地域(G2…
(2019年6月27日)
広島市中区の平和記念公園で15日、原爆慰霊碑に納められている市原爆死没者名簿115冊を取り出し、外気にさらす「風通し」が行われた。原爆投下時刻の午前8時15分…
(2019年5月15日)
阪神大震災24年の17日、「1・17」の灯籠(とうろう)がともされた神戸・東遊園地への道に、三宮駅から人の流れができていた。 園地の一角「慰霊と復興のモニュメ…
(2019年1月30日)
県原爆死没者慰霊式典(県原爆被爆者友愛会主催)が28日、千葉市中央区の亥鼻公園にある慰霊碑前で開かれた。被爆者の遺族21人を含む146人が参列し、犠牲者に哀悼…
(2018年10月29日)
原爆で犠牲になった広島市職員らを悼む「市原爆死没公務員追悼式」が3日、市役所(中区)の慰霊碑前で営まれた。遺族ら154人が参列し、平和への誓いを新たにした。 …
(2018年8月4日)
米国のオバマ大統領(当時)による歴史的訪問から1年となった27日、広島市中区の平和記念公園やその周辺では平和をテーマにしたコンサートや市民集会があり、集まった…
(2017年5月28日)
広島市中区の平和記念公園で17日、原爆慰霊碑に納められた原爆死没者名簿111冊を外に出し、湿気を払う「風通し」があった。被爆者の高齢化に伴い、名簿の人数は初め…
(2017年5月17日)
高円宮妃久子さまと三女絢子(あやこ)さまが10日、中区の平和記念公園を訪れ、原爆慰霊碑に白いコチョウランを献花された。その後、松井一実・広島市長から慰霊碑に3…
(2016年8月11日)
原爆の日の6日、広島市の慰霊碑や供養塔にたくさんの人が集まり、犠牲者をしのび、祈りがささげられた。世界で最初の被爆地を訪れた人たちは、平和な世界に思いをはせ、…
(2016年8月7日)
広島原爆の日を翌日に控えた5日朝、広島市中区の平和記念公園にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑前で慰霊祭が営まれ、参列者約360人が犠牲者の冥福を祈った。今回初めて、…
(2016年8月5日)
オバマ大統領訪問を控えた広島市の平和記念公園は27日朝も、犠牲者を悼む人など訪問者の姿が絶えなかった。 胎内で被爆した原爆小頭症患者の一人、川下ヒロエさん(7…
(2016年5月27日)
【ソウル米村耕一】韓国外務省報道官は12日、オバマ米大統領の広島訪問について定例会見で「私たちの関心事について米側と協議し、伝達している」と述べた。韓国内には…
(2016年5月13日)
【ソウル米村耕一】韓国外務省報道官は12日、オバマ米大統領の広島訪問について定例会見で「私たちの関心事について米側と協議し、伝達している」と述べた。韓国内には…
(2016年5月12日)
◇原爆被害を象徴 慰霊碑など多数 なるほドリ 主要7カ国(G7)の外相がそろって広島市の平和記念公園を訪れたことが注目されたね。 記者 公園は核兵器廃絶(かく…
(2016年4月12日)
広島市で開かれる主要7カ国(G7)外相会合に合わせて、G7外相が11日にそろって平和記念公園を訪れることが決まった。原爆資料館を視察し、原爆慰霊碑に献花する。…
(2016年4月2日)
検索結果:0件
検索結果:0件