原爆の日を翌日に控えた5日、中区の平和記念公園にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑の前で慰霊祭が営まれ、在日コリアンら約100人が参列した。在日本大韓民国民団広島県地…
(2020年8月6日)
「原爆がなかったらどんな人生を送ってましたか」--。長崎市の又野静子さん(89)は、同市文教町で長崎県立長崎高等女学校の同期生の名前が刻まれた慰霊碑を見つめた…
(2019年8月10日)
広島原爆の日(6日)を前に、広島市中区の平和記念公園にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑前で5日、慰霊祭が営まれた。在日韓国人や被爆者ら約300人が参列し、チマ・チョ…
(2019年8月5日)
広島原爆の日(6日)を前に、広島市中区の平和記念公園にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑前で5日、慰霊祭が営まれた。在日韓国人や被爆者ら約300人が参列し、チマ・チョ…
(2019年8月5日)
太平洋戦争末期の1945年7月、米軍が原爆投下訓練で大阪市東住吉区田辺に模擬原爆を落としてから26日で74年を迎える。この模擬原爆により少なくとも7人が死亡、…
(2019年7月25日)
8月6日の平和記念式典で原爆慰霊碑に納められる原爆死没者名簿の記帳が7日、広島市役所で始まった。3歳で被爆した元市職員2人が、今月6日までに新たに把握された2…
(2019年6月8日)
「長崎原爆の日」の9日、高松市の峰山公園にある原爆死没者の碑前で、平和祈念式典があった。被爆者や遺族らの高齢化が進む中、約30人が参加して犠牲者の霊を慰め、核…
(2018年8月10日)
広島原爆の日(6日)を前に、広島市中区の平和記念公園にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑前で5日、慰霊祭が開かれた。在日韓国人ら約300人が参列し、チマ・チョゴリ姿の…
(2018年8月6日)
広島原爆の日(6日)を前に、広島市中区の平和記念公園にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑前で5日、慰霊祭が開かれた。在日韓国人ら約300人が参列し、チマ・チョゴリ姿の…
(2018年8月5日)
県立広島国泰寺高校(中区国泰寺町1)で22日、原爆で犠牲になった前身・旧制広島一中の生徒や教員を追悼する「広島一中原爆死没者慰霊祭」があった。遺族や在校生ら約…
(2018年7月24日)
◇供養の場、5年間休まず 石見洋二さん(71) 中区の平和記念公園に足を踏み入れる前に黙とうをささげ、公園内にある「祈りの泉」からくんだ水を原爆慰霊碑や原爆供…
(2017年9月23日)
広島、長崎で被爆した犠牲者を追悼する「被爆72年県原爆犠牲者慰霊式」が13日午前10時、前橋市嶺町の嶺公園で開かれる。 県内に住む被爆者らでつくる群馬県原爆被…
(2017年8月5日)
広島市は4日、カザフスタンのナザルバエフ大統領が9日に同市を初めて訪問すると発表した。平和記念公園で原爆慰霊碑に献花し、原爆資料館を視察する。カザフスタンは1…
(2016年11月5日)
広島、長崎の原爆犠牲者を悼む「県原爆死没者慰霊祭」が6日夕、松山市立花4の石手川公園原爆死没者慰霊碑前であり、県内の被爆者や遺族らが平和の願いと核兵器廃絶の決…
(2016年8月7日)
米軍が広島に原爆を投下して71年となる6日、県内の原爆死没者を追悼する平和祈念式典が、鳥取市富安2のさざんか会館であった。県原爆被害者協議会が主催し、被爆者や…
(2016年8月7日)
検索結果:0件
検索結果:0件