第42回県原爆死没者慰霊式典が8日、千葉市中央区の県文化会館で開かれた。被爆者や遺族ら約60人が黙とうをささげ、核兵器の廃絶を祈った。 県内の被爆者らでつくる…
(2020年10月9日)
平和記念公園(広島市中区)内の世界遺産・原爆ドーム近くの石のベンチなど数カ所で15日、黒いスプレーのようなものによる落書きが見つかった。 広島県警広島中央署に…
(2018年10月15日)
広島への原爆投下で行方不明になった被爆者の消息をたどる手がかりにしてもらおうと、広島市は1日、中区の広島国際会議場で、氏名や死因などを記載した「原爆罹災(りさ…
(2018年8月2日)
2005年4月25日に乗客ら107人が死亡した兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故で、列車が激突したマンションを覆うアーチ状の屋根や慰霊碑などの整備工事が進む。…
(2018年4月20日)
◇被爆免れた地 非核へ行動 北九州市小倉北区の原爆犠牲者慰霊平和祈念碑が今春移設された。碑の設置場所の関係で来訪者は長崎の方角に背を向けて祈る格好になっていた…
(2017年8月9日)
第52回広島市原爆死没公務員追悼式(同市主催)が4日、市役所前広場であった。遺族ら約180人が参列。原爆で亡くなった市職員や市議の冥福を祈るとともに、恒久平和…
(2017年8月5日)
来日中のチェコのボフスラフ・ソボトカ首相が30日、広島市を訪れた。原爆ドーム(旧県産業奨励館)を設計したのはチェコ人の建築家、ヤン・レツル氏(1880~192…
(2017年7月1日)
【8月6日】 21度目の「広島原爆の日」。蒸し暑い薄曇りの真夏の空の下、平和公園の原爆慰霊碑前で平和記念式が行われ、集まった市民約3万人が犠牲者の霊に深々と頭を…
(2016年8月6日)
◇文学セミナー/美術展/つどい/証言聞く 間もなく広島原爆の日の8月6日を迎える。今年は4月に主要7カ国(G7)外相、5月にオバマ米大統領が広島を訪問し、世界…
(2016年7月26日)
米国のオバマ大統領の広島訪問から一夜明けた28日朝、広島市中区の平和記念公園には「核なき世界」の実現を願う人が多く訪れた。特に、オバマ氏が献花した原爆慰霊碑の…
(2016年5月28日)
羽田空港で27日あった大韓航空機のトラブルの影響で、広島4区選出の中川俊直衆院議員が、オバマ大統領の原爆慰霊碑への献花など一連の式典に出席できなかった。自身の…
(2016年5月28日)
羽田空港で27日あった大韓航空機の事故の影響で、広島4区選出の中川俊直衆院議員が、オバマ大統領の原爆慰霊碑への献花など一連の式典に出席できなかった。自身のホー…
(2016年5月27日)
NGO「韓国の原爆被害者を救援する市民の会」は19日、広島を訪問するオバマ米大統領に対し、韓国人被爆者への追悼と謝罪を求める要望書を18日付で提出したと明らか…
(2016年5月20日)
オバマ米大統領が27日に広島を訪問するのを受け、広島市が原爆資料館本館で行っている地下遺構の発掘調査を中断し、現場を土で埋め戻したことが18日、分かった。周囲…
(2016年5月19日)
◇広島市は「景観を考慮した」と説明 オバマ米大統領が27日に広島を訪問するのを受け、広島市が原爆資料館本館で行っている地下遺構の発掘調査を中断し、現場を土で埋…
(2016年5月19日)
検索結果:0件
検索結果:0件