検索結果
該当結果100件以下
-
人事異動280人 紀の川市 /和歌山
2023/3/28 05:11 312文字紀の川市は、280人の人事異動(4月1日付)を発表した。新たに交通政策課などを設ける。退職者(3月31日付)は19人。【藤原弘】 部長級の異動は次の通り。(敬…
-
人事 矢板市 /栃木
2023/3/15 05:04 202文字◇矢板市人事(4月1日) <部長級> 市民生活部長兼危機管理監兼生活環境課長(国体・スポーツ局長)山口武▽経済部長兼農林課長兼農業委員会事務局長(市民生活部長…
-
岡山に消滅した古墳 岡大発表 明治期の写真で確認 /岡山
2023/1/21 05:19 786文字明治期に岡山市北区津島福居で撮影された写真から、古墳時代に築造されたとみられる前方後円墳が存在していたことが確認された。岡山大文明動態学研究所の野崎貴博助教(…
-
宅地開発で消えた古墳… 掘り起こしたのは1枚の古写真 岡山
2023/1/20 18:05 786文字明治期に岡山市北区津島福居で撮影された写真から、古墳時代に築造されたとみられる前方後円墳が存在していたことが確認された。岡山大文明動態学研究所の野崎貴博助教(…
-
業務用PCでソリティアなど275時間 横浜市の職員を減給処分
2022/12/26 19:37 560文字勤務中などに業務用パソコンを使い、トランプゲームやパズルゲームなどを繰り返したとして、横浜市は26日、地籍調査課担当係長の男性事務職員(50)を、同日付で減給…
-
県人事 /和歌山
2022/3/25 05:50 8698文字(課長級、敬称略)=4月1日付 【事務職】政策審議課長(政策審議課副課長)木村恵▽総務課長(政策審議課長)中村吉良▽総務課DX推進室長(総務課副課長)福地正純…
-
山口市人事 /山口
2022/3/19 06:05 3422文字(4月1日付) 【部長級】総務部長兼防災統括監(総務部長)塩見富士雄▽交流創造部長(交流創造部次長)岡村萬利雄▽環境部長(総合政策部次長)山田豊成▽こども未来…
-
高齢化時代の相続税対策
税務署から届いた「相続のお尋ね」なぜ知っているのか
2022/1/30 05:30経済プレミア 1479文字身内に不幸があり、相続が発生すると、税務署から家族に「相続についてのお尋ね」という文書が送られてくることがある。「税務署はなぜ、相続が発生したことを知っている…
-
記者の目
熱海土石流から半年 過去の災害を忘れずに=高尾具成(専門記者)
2022/1/6 02:07 1876文字静岡県熱海市で昨年7月3日に起きた土石流災害は減災・防災対策や避難行動の難しさを改めて感じさせた。盛り土造成が被害を大きくしたことが指摘され、静岡県警の捜査が…
-
未知の滝、九州最大級 落差181メートル 鹿児島・奄美大島東海岸
2021/9/14 12:36 298文字鹿児島県奄美市で九州最大級の滝が確認された。市と、市内在住の写真家、浜田太さん(67)が10日に発表した。奄美大島東海岸の名瀬小湊地区にあり、海岸への落差は1…
-
九州最大級の滝確認 奄美大島の東海岸 落差181メートル 名前を公募 /鹿児島
2021/9/11 06:42 414文字鹿児島県奄美市と、市内在住の写真家、浜田太さん(67)が10日、同市小湊地区で九州最大級の滝を確認したと発表した。奄美大島の東海岸にあり、断崖から海岸への落差…
-
九州最大級の滝を確認 奄美大島の東海岸 地元の写真家
2021/9/10 18:59 414文字鹿児島県奄美市と、市内在住の写真家、浜田太さん(67)が10日、同市小湊地区で九州最大級の滝を確認したと発表した。奄美大島の東海岸にあり、断崖から海岸への落差…
-
三木市181人異動 女性管理職割合、過去最高の22.2% /兵庫
2021/4/4 06:27 346文字三木市は計181人の4月1日付人事異動を発表した。副課長以上の管理職に占める女性の割合は市長部局を中心に登用が進み、2020年度比4・3ポイント増の22・2%…
-
人生100年時代のライフ&マネー
2年後開始「相続登記の義務化」違反問われるケースは
2021/3/29 05:30経済プレミア 1997文字◇相続登記の大転換(1) 相続で受け継いだ土地・建物の登記申請が義務化される。誰が所有しているのかわからない「所有者不明土地」の解消が狙いで、関連法案が今国会…
-
宇部市人事 /山口
2021/3/26 06:44 2777文字◆宇部市人事(4月1日付) 【部長級】総合戦略局長(総合戦略局次長)村上正和▽観光・シティプロモーション推進部長(総合戦略局長)安平幸治▽市民環境部長(北部・…
-
下松市人事 /山口
2021/3/24 07:10 802文字◆下松市人事(4月1日) 【部長級】企画財政部長(企画政策課長兼財政課長兼秘書室長)真鍋俊幸▽総務部長(総務課長)大野孝治▽生活環境部付(生涯学習振興課長)片…
-
佐世保市異動634人 コロナ感染対策で最少規模 /長崎
2021/3/23 06:55 2000文字佐世保市は22日、4月1日付の人事異動を発表した。部長級3人、次長級16人、課長級40人など異動総数は634人。新型コロナウイルス感染症対策の継続性を重視して…
-
防災士10年で4倍増 石川県内 行政と地域の連携強化
2021/3/12 10:17 1873文字地震や津波によって多くの犠牲者を出した東日本大震災は、各地の自治体が防災対策を見つめ直すきっかけになった。石川県内では大震災後、災害時に地域で中心的な役割が期…
-
東日本大震災10年
災害時への備え進む 行政と地域、連携体制に厚み 「防災士」の数、4倍以上に増加 /石川
2021/3/12 06:25 1481文字地震や津波によって多くの犠牲者を出した東日本大震災は、各地の自治体が防災対策を見つめ直すきっかけになった。県内では大震災後、災害時に地域で中心的な役割が期待さ…
-
いま思う・大震災10年
人口減見据えた復興を 佐藤信逸・山田町長(66) /岩手
2021/2/28 07:40 1086文字震災後、「コンパクトなまちづくり」を掲げ、三陸鉄道・陸中山田駅周辺にスーパーや商店、住宅を集積した。ただ、町中には空き地も目立つ。「過疎地で災害が起きた場合は…