11月県議会は13日、台風19号の復旧復興対策などを盛り込んだ計719億568万円の今年度一般会計補正予算案など36議案を可決・同意し、閉会した。【ガン・クリ…
(2019年12月14日)
北九州市は21日、東日本大震災からの復興支援として続けてきた岩手県釜石市への職員派遣について、来年度での終了を検討していると明らかにした。この日の市議会予算特…
(2019年6月22日)
周防大島町は、2019年度の当初予算案を発表した。昨年10月に発生した貨物船の大島大橋衝突事故の復興費用や西日本豪雨の災害復旧事業費などを盛り込み、一般会計は…
(2019年3月2日)
県議会12月定例会は17日、西日本豪雨からの復興・復旧費や県立学校のブロック塀の撤去・再整備費などを盛り込んだ総額196億6650万円の一般会計補正予算案など…
(2018年12月18日)
25日に投開票された大船渡市長選で、1万2074票を得て3選を果たした戸田公明氏(69)が一夜明けた26日、市役所で報道陣の取材に応じ、3期目の目標や決意を語…
(2018年11月27日)
熊本県益城町は、熊本地震の被災者のため町内に整備する災害公営住宅(復興住宅)685戸の整備費用が総額約230億円に上ることを明らかにした。そのうち町の負担は約…
(2018年9月14日)
県は28日、9月定例県議会に提出する約101億9649万円の一般会計補正予算案を発表した。7月の西日本豪雨被害の復興費などで、9月の補正額としては7年ぶりに1…
(2018年8月29日)
9月定例会は13日、決算関連議案20議案を可決、認定し閉会した。九州北部豪雨の復旧復興費など総額687億円を増額する一般会計補正予算案は既に可決している。〔福…
(2017年10月14日)
福岡県久留米市の楢原利則市長が28日、日田市役所を訪れ、原田啓介市長に九州北部豪雨被災への見舞金として200万円を手渡した。原田市長は「災害復興の財源として、…
(2017年9月30日)
陸前高田市は21日、総額767億4800万円の2017年度一般会計当初予算案を発表した。前年度比11・3%の増で、東日本大震災から6年を迎える中、大規模な復興…
(2017年2月24日)
東日本大震災の被災地で建設が進む防潮堤の事業費が当初の見込みの1.4倍の約1兆4102億円に膨らんでいることを巡り、今村雅弘復興相は21日の会見で、関係省庁が…
(2017年2月21日)
熊本地震と6月の豪雨災害からの復旧、復興費など専決処分を含め10億600万円の一般会計補正予算など23議案を可決して27日閉会した。
(2016年9月28日)
11日の議会運営委員会で、臨時議会を14日に開くと申し合わせた。熊本地震への緊急対策として被災者の住宅再建支援金、見舞金、復興建設券の発行などの費用4億円の一…
(2016年7月12日)
検索結果:0件
検索結果:0件