検索結果
該当結果 約400件
-
論点
学術論文の査読偽装
2023/1/25 02:00 3894文字福井大教授が、学術論文の審査(査読)を担った千葉大教授らと協力し、投稿した論文の査読に自ら関与する「査読偽装」を行った。国内では前例がない研究不正で、科学の信…
-
元村有希子の科学のトリセツ
/227 最大限活用する? ゾンビ原発の行方
2023/1/4 05:00 1129文字新年早々、ゾンビの話題。 B級ホラー映画でおなじみのゾンビが、原子力ムラに現れた。 冗談や酔狂ではない。界隈(かいわい)では「ゾンビ原発」なる業界用語が、ひそ…
-
「これ、あかんぞ」 パトカー内の音声記録 警官逆走もみ消し
2022/12/21 21:29 1223文字大阪府警淀川署地域課の男性警部補(41)と男性巡査長(26)がパトカーで巡回中に一方通行の道路を逆走したにもかかわらず、この交通違反をもみ消していたことが府警…
-
WEB CARTOP
スピード違反は「遅すぎ」にもアリ! 高速だけでなく一般道にも適用可の「最低速度」とは
2022/12/15 06:20 965文字この記事をまとめると ■あおり運転はもちろんだが、あおられ運転も問題視されている ■高速道路では基本的に50km/hが法定最低速度 ■一般道に最低速度が決め…
-
記者有情
歩道は安全? /福岡
2022/12/6 05:10 310文字自転車での車道の右側走行、傘差し運転、イヤホンで音楽を大音量で聴きながらの走行――。全て交通違反に当たる可能性があるが、ご存じだろうか。 高校時代、私も傘差し…
-
安心はどこに
京丹後・米軍基地 軍属の人身事故 受け身対応を「反省」 安安連 京丹後市、検証求める /京都
2022/12/1 05:09 1165文字◇防衛局長が経緯説明 米軍経ケ岬通信所(京丹後市丹後町)所属の軍属の通勤車が起こした人身事故を防衛省が「軽微な物損事故」と同市に報告していた問題で、防衛省近畿…
-
自転車の酒酔い運転容疑で書類送検 警察「自転車も絶対やめて」
2022/11/16 19:34 393文字酒に酔って自転車を運転したとして、福岡県警東署は16日、福岡市東区、アルバイトの男性(74)を道路交通法違反(酒酔い運転)容疑で福岡区検に書類送検したと発表し…
-
WEB CARTOP
チャリテロと呼ばれる「当たり屋」まで存在! 危険な自転車が跋扈するなかクルマの運転者はどう防御すべきか?
2022/11/14 17:20 1409文字この記事をまとめると ■危険な運転をする自転車が目立つ ■なかには自転車を使った「当たり屋」も存在 ■クルマを運転する際に気をつけるべきことを解説する もっ…
-
15歳のニュース 自転車の悪質運転、取り締まり強化 事故相次ぐ 交通ルール徹底を
2022/11/12 06:01 1182文字自転車の交通違反(こうつういはん)が原因で事故が相次いでいることを受け、警視庁が10月末から取(と)り締(し)まりを強化した。これまでは呼び止めて注意を促(う…
-
福岡バス5歳熱中症死 前園長に禁錮2年、執行猶予3年の有罪判決
2022/11/8 10:19 1035文字福岡県中間市の認可保育園「双葉保育園」で2021年7月、送迎バスの車内に取り残された園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(当時5歳)が熱中症で死亡した事件で、降車確…
-
WEB CARTOP
悪質な自転車へ「赤キップ」の交付を開始! 現場の警察官が語る「難しさ」とは
2022/11/6 07:00 1416文字この記事をまとめると ■危険な運転をする自転車が後を絶たない ■対策として赤キップの交付が行われるようになった ■2022年に実施された10月31日公開取り…
-
バーチャル実況見分 大阪府警、全国初 大規模交通規制不要に
2022/11/4 16:07 1521文字交通事故の実況見分を仮想空間上で行い、当時の車両速度や位置関係を導き出す新たな鑑定法を大阪府警が確立した。土木現場の測量にも使われる「3Dレーザースキャナー」…
-
仮想空間で実況見分 大阪府警全国初、3Dで事故再現 あおり運転立証へ効果
2022/10/26 13:11 1323文字交通事故の実況見分を仮想空間上で行い、当時の車両速度や位置関係を導き出す新たな鑑定法を大阪府警が確立した。土木現場の測量にも使われる「3Dレーザースキャナー」…
-
みんなの広場
自転車運転にも免許を=パート・茂木房夫・65
2022/10/25 02:00 380文字(神奈川県) 信号無視、逆走、スマホを操作しながらの「ながら運転」の自転車をよく目にする。それだけではない。缶ビール片手に自転車に乗る人、夜間に無灯火運転をす…
-
支える誇り
日本初の自立生活センター/下 八王子市、国に先行し条例 向き合ったこと財産に /東京
2022/10/24 02:01 1222文字◇障害者差別集約、市民が請願 障害者の差別禁止や社会参加を促す国連障害者権利条約が採択されたのは2006年。日本も批准するため国内法の整備が求められ、柱となる…
-
仮想空間で事故再現、交通規制必要なし 大阪府警「新たな武器」
2022/10/20 11:30 1529文字交通事故の実況見分を仮想空間上で行い、当時の車両速度や位置関係を導き出す新たな鑑定法を大阪府警が確立した。土木現場の測量にも使われる「3Dレーザースキャナー」…
-
悪質自転車に赤切符 信号無視、右側通行など対象 事故増加で摘発強化 警視庁
2022/10/20 05:10 1423文字自転車の交通違反による事故が相次いでいることを受け、警視庁は10月下旬から取り締まりの強化に乗り出す。これまでは呼び止めて注意を促す「警告」にとどめていた違反…
-
自転車「赤切符」強化 飲食宅配など事故増加 警視庁
2022/10/20 02:01 1367文字自転車の交通違反による事故が相次いでいることを受け、警視庁は10月下旬から取り締まりの強化に乗り出す。これまでは呼び止めて注意を促す「警告」にとどめていた違反…
-
WEB CARTOP
目の前で違反してるクルマを追いかけないのはナゼ? ワンボックスのパトカーが取り締まりをしない謎
2022/10/9 07:00 804文字この記事をまとめると ■パトカーのベースに使われるクルマはさまざま ■ワンボックスのパトカーはほとんど交通取り締まりを行なっていない ■理由は乗車している警…
-
秋の全国交通安全運動 限定“パトつぼ”で啓発 淡路屋「たこ飯」とコラボ /兵庫
2022/9/23 05:31 373文字秋の全国交通安全運動(21~30日)に合わせて、老舗の弁当製造販売会社「淡路屋」(神戸市東灘区)が県警と協力して人気商品「ひっぱりだこ飯」の限定商品を開発した…