検索結果
該当結果100件以下
-
ぐるっと東日本・アートを歩く
芸術さんぽ 日中友好会館美術館(東京都文京区) 国交正常化50年に花 /東京
2022/4/1 02:01 694文字1972年9月の日中国交正常化から今年で50年――。日本と中国の民間交流の拠点として82年に両政府の合意に基づいて創設が決まった日中友好会館には美術館(88年…
-
社告
「顔真卿 王羲之を超えた名筆」 公式図録販売中
2020/6/22 02:00 500文字<毎日新聞社からのお知らせ> 東京国立博物館で昨年開催された特別展「顔真卿(がん・しんけい) 王羲之(おう・ぎし)を超えた名筆」の公式図録=写真=を好評販売中…
-
顔真卿図録が文部科学大臣賞
2020/1/21 16:39 336文字東京国立博物館で昨年1~2月に開かれた特別展「顔真卿―王羲之を超えた名筆―」の図録=写真=が第61回全国カタログ展(日本印刷産業連合会など主催)の図録部門で文…
-
顔真卿図録が文部科学大臣賞
2020/1/21 02:01 200文字東京国立博物館で昨年1~2月に開かれた特別展「顔真卿―王羲之を超えた名筆―」の図録が第61回全国カタログ展(日本印刷産業連合会など主催)の図録部門で文部科学大…
-
「顔真卿」図録、全国カタログ展で「文部科学大臣賞」
2020/1/20 18:24 332文字東京国立博物館で昨年1~2月に開かれた特別展「顔真卿―王羲之を超えた名筆―」の図録が第61回全国カタログ展(日本印刷産業連合会など主催)の図録部門で文部科学大…
-
重大ニュース2019(その1) 「平成」から「令和」へ
2019/12/30 16:03 7981文字(2019年の重大な出来事をまとめました。ニュース一覧の年齢・肩書は当時。海外は現地時間) ◇「平成」から「令和」へ 憲法と皇室典範特例法に基づき、皇太子徳仁…
-
「平成」から「令和」へ/台風次々、甚大被害(その1)
2019/12/30 02:01 7820文字(2019年の重大な出来事をまとめました。ニュース一覧の年齢・肩書は当時。海外は現地時間) ◇「平成」から「令和」へ 憲法と皇室典範特例法に基づき、皇太子徳仁…
-
この1年
書 海外にも熱 顔真卿展
2019/12/16 11:53 1439文字特別展「顔真卿―王羲之を超えた名筆―」(1月16日~2月24日、東京国立博物館)の感激は師走となった今なお忘れがたい。台北・故宮博物院から至宝「祭姪文稿」がや…
-
石牟礼道子さんをしのぶ 親子二人の企画展 富士吉田で来月3日まで /山梨
2019/11/28 14:13 715文字水俣病を告発した「苦海(くがい)浄土」で知られる作家の石牟礼道子さん(1927~2018年)をしのぶ企画展「日々を重ねる思想の散歩 山福康政×山福朱実展」が富…
-
元町高架通商店街 モトコー、切り絵で 竹内さんが画文集 消えゆく昭和遺産、切り取る /兵庫
2019/9/12 17:32 999文字元町高架通商店街(通称モトコー)=神戸市中央区=の風景と人情を切り絵で表現した画文集が発刊された。神戸在住のコピーライター、竹内明久さん(68)による「犬の目…
-
社告
顔真卿展 図録を販売 展示作品すべて網羅
2019/8/24 16:32 362文字<ふれ愛・インフォメーション 毎日新聞社の催し・お知らせ> 今冬、東京国立博物館で開かれた特別展「顔真卿(がんしんけい) 王羲之(おうぎし)を超えた名筆」の図…
-
神戸市立博物館精品展
近世日本の文化交流 台湾・故宮南院で紹介 収蔵品を展示
2019/8/10 17:01 769文字台湾・故宮博物院(台北)の別館、故宮南院(嘉義県)で現在、「交融之美-神戸市立博物館精品展」が開かれている。9月8日まで。 神戸市立博物館は同院と以前から交流…
-
社告
顔真卿、図録販売 展示177点を網羅
2019/8/10 15:44 372文字<ふれ愛・インフォメーション 毎日新聞社の催し・お知らせ> 東京国立博物館で今冬開かれた特別展「顔真卿(がんしんけい) 王羲之(おうぎし)を超えた名筆」の図録…
-
宮滝遺跡
「後殿と脇殿跡」確認 「吉野宮、本格的な離宮」 /奈良
2019/7/20 15:48 1307文字奈良時代に聖武天皇(在位724~749年)が滞在した吉野宮(離宮)跡とされる吉野町の宮滝遺跡の発掘調査で、町と県立橿原考古学研究所(橿考研)は19日、正殿とみ…
-
毎日書道展
受賞者決まる 会員賞3人、毎日賞8人 /千葉
2019/7/10 12:48 5637文字第71回毎日書道展(毎日新聞社、毎日書道会主催)の「会員賞」と「毎日賞」の受賞者が決まった。県内からはグランプリにあたる会員賞に漢字部門の横山菁絢(せいけん)…
-
毎日書道展
県内の会友出品者 来月10日・東京展開幕 /埼玉
2019/6/28 12:39 3241文字第71回毎日書道展は7月10日の東京展から開幕する。公募部門で10回以上入選し、会友になると、鑑別を受けることなく入選扱いとなる。県内の会友出品者は次の通り。…
-
源氏物語図屏風
光源氏、NYで披露 今治・河野美術館蔵、特別展に /愛媛
2019/5/6 14:36 456文字今治市河野美術館蔵の源氏物語図屏風(びょうぶ)が米ニューヨークのメトロポリタン美術館で開かれている「源氏物語」の特別展で展示されている。室町幕府の御用絵師とな…
-
皇室
両陛下、顔真卿展を鑑賞 東京
2019/2/21 16:33 270文字天皇、皇后両陛下は20日、東京都台東区の東京国立博物館で開催されている特別展「顔真卿(がんしんけい) 王羲之(おうぎし)を超えた名筆」(毎日新聞社など主催)を…
-
皇室
両陛下、「顔真卿展」へ
2019/2/21 02:57 286文字天皇、皇后両陛下は20日、東京都台東区の東京国立博物館で開催されている特別展「顔真卿(がんしんけい) 王羲之(おうぎし)を超えた名筆」(毎日新聞社など主催)を…
-
両陛下が「顔真卿展」を鑑賞
2019/2/20 20:42 295文字天皇、皇后両陛下は20日、東京都台東区の東京国立博物館で開催されている特別展「顔真卿(がんしんけい) 王羲之(おうぎし)を超えた名筆」(毎日新聞社など主催)を…