検索結果
該当結果100件以下
-
風景を歩く
日高川沿い、良質な湯 川の畔でゆらゆらと /和歌山
2022/5/13 05:32 913文字◇川の畔(ほとり)でゆらゆらと 「はあ? マジか!」 ハンドルにしがみついたまま、大声を上げていた――。 高速を使ってかなりの時間をかけて山の中の温泉に来たの…
-
行政ファイル
椿山ダム下流の池で側壁崩壊 /和歌山
2021/12/20 06:17 203文字県は18日、日高川町の椿山ダム下流の池で、側壁の一部が崩れたと発表した。放流した水を受け止める「減勢池」で、県は「ダム本体の側壁ではなく、大量の水が河川に流れ…
-
ダムの魅力で地域活性へ “カード”5種、県が配布再開 /和歌山
2021/12/9 05:19 852文字県が管理する県内五つのダムを紹介する「ダムカード」の無料配布が再開された。新型コロナウイルス感染症の拡大で、4月中旬から半年ほど中止していた。再開にあたり、ダ…
-
毎日フォーラム・特集
流域治水
2021/9/10 09:59 5041文字行政、企業、住民の協働で貯水機能強化 改正関連法成立、順次施行へ 自治体や企業、住民が協働して河川の流域全体で治水力を高める流域治水関連法が、今年4月に成立した…
-
日高川「流域治水」を推進 関係機関が協働 掘削や事前放流など /和歌山
2021/6/12 06:29 519文字日高川の水害軽減策を話し合う「日高地域等における大規模氾濫減災協議会」がウェブ方式で開かれ、流域の関係者が協働して対策を行う「日高川流域治水プロジェクト」を策…
-
和歌る?紀になる!
事前放流、7ダム可能に 豪雨教訓に県が協定締結 /和歌山
2021/5/30 06:37 1459文字県は4月下旬、広川(広川町)、切目川(印南町)、島ノ瀬(みなべ町)の三つのダムについて、大雨が予想される場合、利水用の水を流して空き容量を確保する「事前放流」…
-
風景を歩く
美山温泉 ダム湖のほとりでゆらゆら /和歌山
2020/7/29 07:22 942文字その日、日高川町初湯川(うぶゆかわ)周辺には、大雨なり土砂崩れなりの、なんらかの警戒情報が出ていたのではないかと思う。 よりによってこんな日でなくても、と首を…
-
人事 県の異動1353人 「紀の国文化祭」へ部署増設 /和歌山
2020/3/24 14:19 15342文字県は23日、4月1日付(退職は3月31日付)の人事を発表した。規模は例年並みの1353人。課長級以上の昇任者132人のうち、女性は12人。前年は0人だった部長…
-
あなたにトーク・バック
下の道での楽しみ方=北尾博伸さん /和歌山
2019/12/1 15:49 628文字毎月1回、休日を使って新宮支局へ遊びに行きます。高速道路が延伸したおかげで、新宮へ行くのが早くなりましたが、個人的なお勧めルートは、高速道路を降りて、下の道で…