中部電力は13日、浜岡原発3号機の原子炉建屋で6日に補給水ポンプ配管に開いた微少な穴から水漏れした事故で、漏水箇所付近の配管の肉厚が基準値を下回っていたと、立…
(2019年2月14日)
中部電力は7日、浜岡原発(御前崎市)の3号機原子炉建屋地下1階で約2リットルの水たまりを確認したと発表した。放射線管理区域内だが測定の結果、放射能は検出限界値…
(2019年2月8日)
中部電力は、原子炉等規制法に基づき、浜岡原発(御前崎市)の廃止措置実施方針を初めて公表し、1~5号機を廃炉にした場合にかかる総費用は約3231億円とする見積額…
(2018年12月28日)
中部電力は13日、浜岡原発の現況についての定例報告を立地する御前崎市議会に行った。廃棄物減容処理装置建屋で1月18日と昨年5月2日に放射性物質を含む堆積(たい…
(2018年2月14日)
中部電力は20日、浜岡原発で4月以降に起きた各種の不適切事案について、管理者責任をより明確にした原因分析と対応策を、立地する御前崎市議会に報告した。 中部電が…
(2017年11月21日)
中部電力は31日、浜岡原発4号機の原子炉建屋に通じる原子炉機器冷却水系配管ダクトに雨水約600リットルが浸水したと発表した。ダクト内の機器類に被害はなく仮設ポ…
(2017年11月1日)
中部電力浜岡原発(御前崎市)が政府要請で完全停止して6年になるのに合わせ、半径30キロ圏内の緊急防護措置区域(UPZ)までに含まれる11市町の首長と川勝平太知…
(2017年5月20日)
中部電力は20日、廃炉作業中の浜岡原発1号機の復水ろ過脱塩装置建屋地下2階で、放射能を含む約145リットルの水が漏えいしたと発表した。推定放射能量は最大約1万…
(2017年2月21日)
中部電力は16日、浜岡原発3、4号機のフィルター付きベント(排気)装置の設置工事で、サポート用の埋め込み金具計119カ所が不適切に施工されていたと御前崎市と県…
(2017年2月17日)
中部電力は27日、浜岡原発4号機の原子炉格納容器の下部にある圧力抑制室(ドーナツ形水槽)内に布状の異物(約13センチ×約21センチ)があったと発表した。 中部…
(2016年10月28日)
中部電力は8日、浜岡原発3号機の原子炉格納容器内にアルミ製薄板などの異物が散乱しているのを確認したと発表した。原子炉の安全性に影響はないという。 中部電による…
(2016年4月9日)
中部電力は24日、浜岡原発3、4号機の原子炉圧力容器内の機器について、強度評価に用いる計算プログラムに誤りが見つかったと発表した。再計算の結果、いずれも機器の…
(2016年3月25日)
中部電力は3日、御前崎市の浜岡原発で、炉心損傷事故を想定した緊急事態対策訓練を行った。社員ら約600人が参加した。 4号機で原子炉を冷やすために複数ある注水ポ…
(2016年3月4日)
中部電力は5日、浜岡原発2号機(御前崎市)のタービン建屋にある排気ファンで1月に起きた火災原因は、部品交換ミスとその後の不適切な対応が重なったためと発表した。…
(2016年2月6日)
県は27日、中部電力浜岡原発(御前崎市)の重大事故発生を想定し策定を進めている広域避難計画の原案を初めて明らかにした。すでに示している「単独災害」、巨大地震な…
(2016年1月28日)
検索結果:0件
検索結果:0件