検索結果
該当結果 約14900件
-
社説
維新市議の秘書兼職 これで「身を切る改革」か
2023/9/23 02:01 858文字「身を切る改革」を掲げ、「税金の無駄遣いを見直す」と訴えてきた政党としての信用にかかわる問題だ。 日本維新の会の池下卓衆院議員が、地元・大阪府高槻市の市議2人…
-
自民党
閣僚らの支部に寄付 公共事業請負業者 衆院選直前
2023/9/23 02:01 480文字自民党の高市早苗経済安全保障担当相と萩生田光一政調会長、小渕優子選対委員長の3氏は22日、2021年衆院選直前に、国の公共事業請負業者から3氏が代表を務める政…
-
衆院選直前に業者から寄付 高市、萩生田、小渕の自民3氏政党支部
2023/9/22 14:08 288文字自民党の高市早苗経済安全保障担当相と萩生田光一政調会長、小渕優子選対委員長の3氏は22日、2021年衆院選直前に、国の公共事業請負業者から3氏が代表を務める政…
-
地元の関心薄い? 近づく衆参補選、長崎4区の「特殊事情」
2023/9/22 06:00 2533文字衆院長崎4区(長崎県佐世保市など)と参院徳島・高知選挙区の補欠選挙(いずれも改選数1)の投開票日まで22日で1カ月。岸田文雄政権にとっては内閣改造後初の国政選…
-
岸田首相
首相、経済対策に「一意専心」 しぼむ冒頭解散論
2023/9/22 02:01 1090文字岸田文雄首相が10月中旬にも召集される臨時国会冒頭で衆院解散・総選挙に踏み切る可能性はなくなったのでは――。こんな見方が21日、与党内で広がった。首相が訪問先…
-
しぼむ臨時国会冒頭解散論 きっかけは「一意専心」、物価高対策後?
2023/9/21 21:06 1127文字岸田文雄首相が10月中旬にも召集される臨時国会冒頭で衆院解散・総選挙に踏み切る可能性はなくなったのでは――。こんな見方が21日、与党内で広がった。首相が訪問先…
-
岩手県知事選「愛弟子」5選 小沢王国、総力戦で死守 求心力低下「県民党」共闘保つ
2023/9/21 13:06 2490文字3日に投開票された岩手県知事選は事実上の与野党対決の末、野党4党が支援した無所属現職の達増(たっそ)拓也氏(59)が、与党が推す無所属新人で元県議の千葉絢子氏…
-
衆院新潟2、3区 支部長就任会見 維新・公認候補見込み /新潟
2023/9/21 05:11 526文字日本維新の会は20日、次期衆院選の新潟2、3区の支部長にそれぞれ選ばれた、社会福祉法人理事長の井上基之氏(43)と飲食店経営の吉村祐一郎氏(48)の就任記者会…
-
立憲民主党
立憲結党3年、存在感低下 泉氏に不満、枝野氏再登板期待も
2023/9/21 02:01 1950文字立憲民主党は15日、結党から3年を迎えた。旧立憲民主、旧国民民主両党が合流し衆参150人で船出したが、国政選挙の敗北などで133人に減少。野党第1党としての存…
-
次期衆院選
維新、次期衆院選に3新人
2023/9/21 02:01 97文字日本維新の会は20日、次期衆院選小選挙区の公認候補となる選挙区支部長3人を発表した。いずれも新人。新支部長は次の通り。(敬称略) 東京21区 山下容子▽新潟2…
-
吉村氏「兼職やめるべきだ」 公設秘書に市議、維新見解翻す
2023/9/20 05:08 1397文字日本維新の会の池下卓衆院議員(48)=大阪10区=が、地元の大阪府高槻市議だった男性2人を市議の任期中に公設秘書として採用した問題で、吉村洋文共同代表(府知事…
-
日本維新の会
吉村氏「兼職は不適切」 公設秘書に市議、内規整備の方針表明 日本維新の会
2023/9/20 02:01 884文字日本維新の会の池下卓衆院議員(48)=大阪10区=が、地元の大阪府高槻市議だった男性2人を市議の任期中に公設秘書として採用した問題で、吉村洋文共同代表(府知事…
-
「身を切る」はずが税金二重取り 維新関係者「総選挙に影響が…」
2023/9/19 21:15 573文字「そもそも公設秘書と市議の兼職を許した感覚が理解できない。『身を切る』と言いながら税金の二重取りを続けていた。これを有権者にどう説明したらいいのか」。日本維新…
-
維新、議員と秘書兼職「容認」一転、吉村共同代表「やめるべきだ」
2023/9/19 21:05 899文字日本維新の会の池下卓衆院議員(48)=大阪10区=が、地元の大阪府高槻市議だった男性2人を市議の任期中に公設秘書として採用した問題で、吉村洋文共同代表(府知事…
-
田原総一朗 日本の教育 問題は何だ!?
「これからは脱金八」自民・萩生田政調会長 転校に猛反発の中学時代
2023/9/19 06:00 4763文字自民党政調会長の萩生田光一さんは政界の教育通として知られ、文教政策のカギを握る人物の一人です。社会問題化している公立学校教員の長時間労働について、ジャーナリス…
-
維新・池下議員、ブログで謝罪 秘書兼職届けず 「心からお詫び」
2023/9/19 05:20 984文字日本維新の会の池下卓衆院議員(48)=大阪10区=が、地元の大阪府高槻市議だった男性2人を市議の任期中に公設秘書として採用した問題で、池下氏は18日、毎日新聞…
-
「不確かな情報」泉氏陳謝 明石・旧図書館協議漏えい問題 /兵庫
2023/9/19 05:12 606文字県立明石公園(明石市)内の旧市立図書館の取り扱いを巡り、斎藤元彦知事と丸谷聡子市長の電話協議内容が泉房穂・前市長に漏れ、泉氏が誤った情報としてSNS(ネット交…
-
25年大阪・関西万博
万博パビリオン建設遅れ 自・維、責任押し付け合い 岸田政権でパイプ細る
2023/9/19 02:00 1895文字2025年大阪・関西万博は今夏、海外パビリオンの建設遅れが露呈した。開催延期論まで浮上し、岸田文雄首相は8月末、「先頭に立つ」と政府主導で推進することを表明し…
-
社説
衆院解散権のあり方 政権維持の道具ではない
2023/9/19 02:00 840文字衆院解散のあり方が改めて問われている。立憲民主党は恣意(しい)的な解散をけん制する法案を、秋の臨時国会に提出する方針だという。首相の解散表明時に、理由の妥当性…
-
立憲民主党
立憲、解散権制約法案 手続き厳格化 臨時国会提出へ
2023/9/19 02:00 712文字立憲民主党は秋の臨時国会で、首相による恣意(しい)的な衆院解散を制約する法案提出を目指している。法案では衆院に解散日と理由を事前に通知するよう内閣に義務付ける…