奈良|第26回参院選
2022年夏の参院選・奈良県に関するニュースをまとめています。
-
選択―2022参院選・奈良
/2 人口減少と防災 山あいの町どう救う /奈良
2022/6/30 05:39 1262文字人の気配がなくなった2階建ての建物。その近くから熊野川の対岸を見下ろすと、削り取られたような山の斜面がコンクリートで覆われ、新しい道路が通る様子が一望できた。 五條市大塔町宇井地区にある「ふるさと交流館」。2011年9月の紀伊半島豪雨災害で、地区の住民らが避難して身を寄せ合った施設だ。だが、老朽化
-
選択―2022参院選・奈良
/1 消滅可能性都市 若者戻らぬ野迫川村 /奈良
2022/6/29 05:13 2110文字「ちょっとやそっとじゃ、もうどうにもならんですよね」。南谷公彦さん(44)は、約25年ぶりに戻ってきた故郷の現状について、そう漏らした。 2020年の国勢調査で人口357人となり、全国で最も人口が少ない自治体(離島を除く)になった野迫川村。ここで暮らす家族の多くは、子どもが15歳になると「別れの春
-
(近畿)大阪は松川氏・高木氏・浅田氏優位 毎日新聞参院選総合調査
2022/6/28 12:54 3085文字毎日新聞は、7月10日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の序盤情勢をまとめた。特別世論調査は25、26両日に行い、取材を加味して分析した。調査では、選挙区で5割弱、比例代表で3割強が投票態度を明らかにしておらず、今後情勢は変わる可能性がある。 ◆滋賀 ◇小鑓氏が優
-
参院選2022
序盤情勢・毎日新聞総合調査 佐藤氏に中川氏続く /奈良
2022/6/28 05:09 1184文字毎日新聞は25、26日、参院選(7月10日投開票)の特別世論調査を実施し、取材結果を加味して序盤情勢を探った。奈良選挙区(改選数1)は、再選を狙う自民現職の佐藤啓氏(43)が多くの団体の支援を受けて組織を固めつつあり、安定した戦いを見せる。維新新人の中川崇氏(36)が懸命に追い、立憲新人の猪奥美里
-
参院選2022
2万人超が期日前投票 26日時点 /奈良
2022/6/28 05:09 151文字県選管は27日、参院選の期日前投票の中間集計を発表した。公示翌日の6月23日から26日までの4日間で、奈良選挙区は2万1629人、比例代表は2万1632人がすでに投票を終えた。 選挙人名簿登録者数113万3276人(21日時点、在外含む)に占める割合は選挙区、比例ともに1・91%だった。【広瀬晃子
-
-
参院選2022
公示後、初の週末 激しさ増す夏の陣 街頭活動、気温とともにアツく /奈良
2022/6/27 05:32 1170文字参院選(7月10日投開票)は初の週末を迎えた。うだる暑さの中、候補者らは精力的に街頭活動を実施。人出の多いショッピングモールや商店街、主要駅などを回り、有権者への浸透を図った。党幹部らの来県も相次ぎ、選挙戦は激しさを増している。【広瀬晃子、林みづき、稲生陽、久保聡】 共産新人の北野伊津子氏(46)
-
参院選2022
立候補者の横顔/下 /奈良
2022/6/26 05:18 960文字(届け出順) ◇息抜きの生け花に夢中 中川崇氏(36)=維新 2021年7月の奈良市長選に挑んで落選。15年の県議初当選以来、初めて議員バッジを外した。「肩の力が抜け、むしろ心が自由になれた。議員としての自分が、いかに独りよがりだったか思い知らされた」。その分、物事を見極める視野が広まった。 御所
-
参院選2022
立候補者の横顔/上 /奈良
2022/6/25 05:21 1035文字参院選奈良選挙区には現職と新人の計6人が立候補し、7月10日の投開票日に向けて支持を呼びかけている。各候補者の横顔を2回に分けて紹介する。 (届け出順) ◇子ども抱く時間、癒やし 北野伊津子氏(46)=共新 大和郡山市議を1期務め、小学校のトイレ環境の改善などに尽力した。「実現した時は、すごくうれ
-
参院選2022
期日前投票始まる 役場や商業施設など62カ所 /奈良
2022/6/24 05:29 608文字参院選(7月10日投開票)の期日前投票が23日から始まった。投開票日前日の7月9日まで、市町村役場や商業施設など計62カ所で受け付けている。投票時間は一部を除き、午前8時半~午後8時。五條市では27、28日、西吉野町と大塔町の一部で移動投票所も開設される。 奈良市役所ではこの日、1階に設けられた投
-
参院選2022
立候補者 /奈良
2022/6/23 06:51 432文字(届け出順)北野伊津子(きたの・いつこ) 46 共 新 [元]大和郡山市議▽党県委員[歴]会社員▽辻調理師専門学校中村麻美(なかむら・まみ) 43 諸 新 参政党員▽セラピスト[歴]俳優▽神奈川・湘南女高猪奥美里(いおく・みさと) 42 立 新 [元]県議[歴]衆院議員秘書▽旧国民民主党県選対委員
-
-
参院選2022
公示 現新6人、激戦スタート /奈良
2022/6/23 06:51 2807文字第26回参院選が22日、公示された。奈良選挙区(改選数1)には、共産新人の北野伊津子氏(46)▽参政党新人の中村麻美氏(43)▽立憲新人の猪奥美里氏(42)▽維新新人の中川崇氏(36)▽自民現職の佐藤啓氏(43)=公明推薦▽NHK党新人の冨田哲之氏(70)――の6人が立候補し、7月10日の投開票に
-
参院選2022
公示 この1票、未来のために 各党談話 /奈良
2022/6/23 06:51 721文字◇自民 自民県連・奥野信亮会長 責任政党としてコロナ禍から経済社会活動の回復を図り、世界の変化には緊急対策を講じ、喫緊の課題に全力投球している。国民の暮らしを守り抜くために公認の佐藤啓を国政へ送ってほしい。 ◇立憲 立憲民主県連・馬淵澄夫代表 候補者乱立の選挙。争点はなんと言っても物価高だ。我々は
-
参院選2022
きょう公示 備え万全 /奈良
2022/6/22 05:10 667文字参院選は22日、公示される。奈良選挙区(改選数1)には、自民現職の佐藤啓氏(43)=公明推薦▽立憲新人の猪奥美里氏(42)▽維新新人の中川崇氏(36)▽共産新人の北野伊津子氏(46)▽NHK党新人の冨田哲之氏(70)▽参政党新人の中村麻美氏(43)――の6人が立候補を予定。7月10日の投開票にむけ
-
参院選2022
選挙人名簿113万2430人 前回から2万人減 /奈良
2022/6/22 05:10 225文字県選管は、21日現在の県内の選挙人名簿登録者数を発表した。総数は113万2430人(男52万9968人、女60万2462人)で、前回参院選(2019年7月)の公示前日より2万142人減った。 市町村別で前回と比べて増えたのは香芝市、葛城市、広陵町の3市町。増加率が最も高かったのは広陵町(1・05%
-
参院選2022
あす公示 最多6人、出馬意向 物価高騰に伴う対策争点 /奈良
2022/6/21 05:23 797文字参院選は22日公示され、7月10日の投開票に向けて選挙戦が始まる。物価高騰に伴う生活負担増への対策や、ロシアのウクライナ侵攻を受けた安全保障政策などが主な争点となりそうだ。奈良選挙区(改選数1)には、自民現職の佐藤啓氏(43)=公明推薦▽立憲新人の猪奥美里氏(42)▽維新新人の中川崇氏(36)▽共
-
-
思惑・2022参院選・奈良
/下 立憲、議論遅れ共闘実現せず 共産、存在感を打ち出す好機 /奈良
2022/6/19 05:54 1474文字◇「地道に1票を」 「時間切れだ」 5月下旬。立憲県連と共産県委員会の幹部が顔を合わせた。模索した野党共闘だが、それぞれの公認候補はすでに参院選への準備に動き出しており、一本化の時機を逸した。協議に参加した一人は「そもそも議論を始めるのが遅かった」。 両党関係者の恨み節は皮肉にも、立憲の最大の支持
-
思惑・2022参院選・奈良
/上 自民、政権安定も手綱緩めず 維新、統一選への足掛かりに /奈良
2022/6/18 05:15 1580文字◇目指すは30万票 「次の6年も頑張らせていただきたい。一緒に戦ってください」。再選を目指す自民現職の佐藤啓氏(43)は11日、奈良市で開いた時局講演会で、集まった約1000人に向けて声を張り上げた。 事実上の決起集会。党所属県議や市町村議、多くの市町村長も居並んだ。駆けつけた世耕弘成・参院幹事長
-
参院選2022
各地で準備慌ただしく 奈良市選管 ポスター掲示場設置 /奈良
2022/6/17 05:12 495文字参院選(22日公示、7月10日投開票)の日程が正式に決まり、各地で選挙への準備が慌ただしく進んだ。 奈良市選管は22日の公示に向け、候補者のポスターを張る掲示場の設置を16日から始めた。奈良市役所前ではこの日朝、市の委託を受けた業者が作業を実施。掲示場が強風などで倒れないよう植え込みに固定した。
-
参院選2022
国民民主県連は候補者擁立せず 自主投票の方針 /奈良
2022/5/29 06:17 235文字国民民主党県連は28日、今夏の参院選奈良選挙区(改選数1)で公認候補を擁立しないと決めた。他政党との選挙協力はせず、自主投票とする方針。 奈良市内のホテルであった設立大会で決定した。同党県連を巡っては独自候補の擁立か、他党の支援に回るのかが注目されていた。 大会に出席した前原誠司・党代表代行は取材
-
参院選2022
過去最多、現新6人出馬か 公示予想日まで1カ月 /奈良
2022/5/22 05:30 1375文字今夏の参院選は6月22日公示、7月10日投開票が有力視されている。奈良選挙区(改選数1)には、自民現職で元経産政務官の佐藤啓氏(43)=公明推薦▽立憲新人で元県議の猪奥美里氏(42)▽日本維新の会新人で元県議の中川崇氏(36)▽共産新人で元大和郡山市議の北野伊津子氏(46)▽NHK党新人でしんきゅ
-