徳島|第26回参院選
2022年夏の参院選・徳島県に関するニュースをまとめています。
-
参院選2022
野党協力機能せず、自民圧勝 /徳島
2022/7/12 06:04 2100文字10日に投開票された第26回参院選はいずれも改選数1の四国の3選挙区全てで自民党現職が圧勝し幕を閉じた。野党間の協力が十分に機能せず、主要政党だけでなく、各政治団体も積極的に候補を擁立したことで、香川では1人区で全国最多の8人、徳島・高知で6人、愛媛で5人が出馬。そのため、政権への批判票が分散し与
-
宇都宮市選管が260人に投票用紙誤交付 徳島では1市1町で38人に
2022/7/11 10:51 564文字宇都宮市選挙管理委員会は10日、参院選の投票所で計260人に選挙区の投票用紙を渡す際、誤って比例代表の用紙を渡すミスがあったと発表した。有権者が比例代表の用紙に選挙区の候補者名を記載した場合、投票は無効となる。 市選管によると、選挙区の自動交付機に誤って比例代表の投票用紙を入れたのが原因だという。
-
参院選2022
四国3選挙区 自民独占 /徳島
2022/7/11 08:26 2152文字第26回参院選は10日に投開票され、いずれも改選数1の四国の3選挙区全てで自民党現職の候補が圧倒的な強さを見せ、議席を守った。前回選(2019年)では愛媛のみ、野党統一候補に敗れたが雪辱を果たした。ロシアのウクライナ侵攻などを背景に燃料や食品で物価高騰が広がり家計を直撃する中での選挙戦で、不満の矛
-
参院選2022
徳島で計75人分無効 /徳島
2022/7/11 08:25 126文字徳島県選挙管理委員会は10日、三好市と板野町の参院選の投票所で、選挙区と比例代表の投票用紙を逆に交付し、合計で選挙区38人分、比例代表37人分が無効になったと発表した。三好市の投票所では1人に、板野町の投票所では37人に逆の投票用紙を交付したという。
-
参院選2022
徳島・高知選挙区 立候補者 /徳島
2022/7/9 07:21 414文字(届け出順)藤本健一(ふじもと・けんいち) 52 維 新 アパレル販売業[歴]新聞販売業▽コンビニ経営▽徳島・城東高中西祐介(なかにし・ゆうすけ) 42 自[麻]現(2) 副総務相[歴]UFJ銀行員▽財務政務官▽党水産部会長▽慶大[公]前田強(まえだ・つよし) 39 国 新 [元]高知県議[歴]参
-
-
参院選2022
あす投開票 最後の追い込み /徳島
2022/7/9 07:21 316文字第26回参院選は10日投開票される。投票は午前7時~午後8時(一部繰り上げ)で、午後8時以降に即日開票される。 いずれも改選数1の四国の3選挙区には計19人が立候補。主要政党に加え、他の政治団体も積極的に候補者を擁立したことなどを背景に、香川で1人区として全国最多の8人となるなど、3選挙区とも前回
-
選択の現場-参院選2022
/下 シングルマザー こどもまんなか社会 断ち切れ、困難の連鎖 /徳島
2022/7/8 05:14 1905文字政府が「女性活躍」の方針を打ち出して久しいが、男性中心の社会構造や考えは根強く残ったままだ。その縮図にも見える離島で、困難を抱えるシングルマザーや若者が子育てを支え合っている。人口約2万8000人の小豆島(香川県)で、政府が掲げる「こどもまんなか社会」について考えた。 梅雨入り前の6月上旬、遮るも
-
選択の現場-参院選2022
/中 ベーカリーチェーン、広がる人手不足 苦渋の選択、日曜休業 /徳島
2022/7/7 05:12 1112文字「3月から上記の曜日を定休日とさせて頂きます」。徳島県内で人気のベーカリーチェーン「京都ブレッドTAKEMASA」羽ノ浦店(小松島市)に、稼ぎ時の日曜を定休日とする張り紙が貼られた。渡辺良明社長(41)は「本当は店を開けたいですよ。平日より売り上げの良い週末ですから……」と悔しそうに打ち明けた。
-
選択の現場-参院選2022
/上 ハウスみかん農家 原油高と円安 “二重苦”で廃業危機 /徳島
2022/7/6 06:11 1982文字かんきつ王国・愛媛県で、お中元の贈答品などで人気の高い“ハウスみかん”の農家が苦境に立たされている。経費の大半を占める重油や肥料の原料の国際価格がウクライナ情勢で高騰したうえ、円安が追い打ちとなって経費負担が急拡大する“二重苦”が降りかかった。新型コロナウイルス下の巣ごもり需要から一転、経営苦とな
-
「本当は開けたい」 稼ぎ時の日曜を定休にした人気パン店の悩み
2022/7/6 05:30 1112文字「3月から上記の曜日を定休日とさせて頂きます」。徳島県内で人気のベーカリーチェーン「京都ブレッドTAKEMASA」羽ノ浦店(小松島市)に、稼ぎ時の日曜を定休日とする張り紙が貼られた。渡辺良明社長(41)は「本当は店を開けたいですよ。平日より売り上げの良い週末ですから……」と悔しそうに打ち明けた。
-
-
参院選2022
候補者アンケート 党派で意見割れ 憲法改正、消費税 /徳島
2022/7/5 05:16 540文字第26回参院選(10日投開票)の全候補者を対象とした毎日新聞のアンケートで、四国からはいずれも改選数1の徳島・高知、香川、愛媛の3選挙区の19人全員が回答した。憲法改正や消費税に関する項目ではおおむね党派によって主張が分かれた。一方、ウクライナに侵攻するロシアへの政府の制裁や原発についての考えなど
-
参院選2022
各党幹部ら、四国へ続々 中盤戦 演説し支持呼びかけ /徳島
2022/7/2 06:01 903文字10日の投開票に向けて、折り返しを過ぎた参院選。序盤から与野党とも中央から党幹部が駆けつけ、熱い選挙戦を繰り広げている。 自民党総裁の岸田文雄首相は6月23日に松山市で演説し、新型コロナウイルスやロシアによるウクライナ侵攻への対応を課題に挙げ「日本の未来を開けるのは自公政権」と継続の必要性を強調。
-
参院選2022
島しょ部にも移動期日前投票所 投票機会確保、若年層への啓発 /徳島
2022/7/1 05:08 594文字バスやワゴン車に選挙の投票箱を載せて過疎地域などを巡る「移動期日前投票所」。各県選管によると、7月10日投開票の参院選でも四国の10自治体が設置する。山間部が多い中、離島で構成される愛媛県上島町が今回初めて導入する。7月6、7両日、弓削(ゆげ)島にある弓削商船高等専門学校と同県立弓削高校で開き、町
-
異文化から見たジャパン・’22参院選
韓国 若者は考えて投票を /徳島
2022/6/29 05:15 1305文字国政選挙で20、30代といった若年層の投票率が伸び悩む日本。2013年以降の投票率は20代が30%台、30代は30~40%台となっている。しかし、愛媛大4年の留学生で韓国人の崔允宰(チェユンジェ)さん(24)=松山市=は「日本の若者の投票率が低いことは決して悪いことだけではない」と語る。「政治への
-
(四国)香川は磯崎氏、7新人抑え優位 毎日新聞参院選総合調査
2022/6/28 13:10 1890文字毎日新聞は、7月10日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の序盤情勢をまとめた。特別世論調査は25、26両日に行い、取材を加味して分析した。調査では、選挙区で5割弱、比例代表で3割強が投票態度を明らかにしておらず、今後情勢は変わる可能性がある。 ◆徳島・高知 ◇中西
-
-
参院選2022
序盤情勢・毎日新聞総合調査 3選挙区、自民現職優勢 野党系は票分散、勢い弱く 投票先未定多数 /徳島
2022/6/28 05:09 1833文字22日に公示された第26回参院選の投開票(7月10日)を前に、毎日新聞は25、26両日に特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を分析した。いずれも改選数1の「徳島・高知」、香川、愛媛の3選挙区全てで自民現職の候補が組織力を発揮し、有利に選挙戦を進めている。前回2019年は野党が3選挙区とも統
-
異文化から見たジャパン・’22参院選
台湾 丁重な「包装」に違和感 /徳島
2022/6/27 05:37 1115文字きれいな袋に入れて渡された瓶詰めの地元産オレンジジュース。ホームステイ先の日本人家庭が準備した心づくしの贈り物だったが、徳島文理大大学院総合政策学研究科2年の台湾人留学生、陳紋琳(ちんぶんりん)さん(24)=徳島市=は少し戸惑った。 交換留学生として徳島に半年間滞在した3年前のことだ。ジュースに不
-
異文化から見たジャパン・’22参院選
フランス 続く女性支配の構造 /徳島
2022/6/26 05:30 1561文字性暴力被害を訴えたジャーナリストの伊藤詩織さんの著書「Black Box」をフランス語訳したエラリー・ジャンクリストフさん(52)=高松市。翻訳業の傍ら、「剣道とジェンダー」について研究するエラリーさんは、日本の男女間格差が欧米で起きた「魔女狩り」に通じると指摘する。 パリ郊外生まれ。パリ・シテ大
-
異文化から見たジャパン・’22参院選
ミャンマー 「難民」に差つけないで /徳島
2022/6/25 05:21 2060文字「ウクライナから避難する人への特例的な受け入れをミャンマーなど他国にも広げてほしい。内戦続きで苦しむ人は他国にも多くいる」。日本政府が新たに「準難民」制度を検討するなど、ロシアのウクライナ侵攻により、国を逃れる人々を官民で迎える機運が高まっているが、ミャンマーから愛媛大(松山市)に留学するスースー
-
決戦の構図・2022参院選
合区(徳島・高知) “お国候補”不在、抵抗強く /徳島
2022/6/24 05:43 1425文字「愛読書は『龍馬がゆく』、好きな場所は坂本龍馬記念館です!」。参院選公示を目前にした6月中旬、高知市内で開かれた講演会で、ある立候補予定者は大声でこう叫び、詰めかけた支援者から大きな拍手を浴びた。この立候補予定者は徳島県が地盤。だからこそ“高知ラブ”を強調して、高知県での票の掘り起こしにつなげる必
-