社会
ピックアップ
-
特集ワイド
イマジン~チリの息子と考えた/3 親と子は別の人間
2/3 13:15注目の連載 2976文字親子と気軽にいうが、考えてみたら他人である。この連載では慣例上、息子と呼んでいるが、あっしには関わりのない別世界の人間だと、今回の事故、それに続く旅を通してよくわかった。 私が彼と暮らしたのは、彼が生まれた1991年初夏から彼が東京の大学に入るまでの18年にすぎない。その後の12年間は、一時一緒に
-
特集ワイド
この国はどこへ これだけは言いたい 戦争、国が国民犠牲にすること エジプト考古学者・吉村作治さん 80歳
2/3 13:15注目の連載 3636文字5000年も昔に文字を書き、都市を造った古代エジプト人の営みに触れると心が躍る。砂漠にそびえる巨大なピラミッド、黄金のマスクをかぶったミイラ。そんな「宝探し」に人生を懸けてきたのがエジプト考古学者の吉村作治さん(80)だ。悠久の昔から続く人類文明に思索を巡らせる吉村さんに、今の日本はどう映るのだろ
-
時代遅れ?「県民手帳」生き残れるか 5万部超ベストセラーの県も
2/3 11:00 2076文字観光名所や年中行事、特産物など各地のご当地データを盛り込んだ「県民手帳」が、相次いで姿を消している。広島県は2022年版を最後に発行を終え、滋賀県と大分県は23年版で幕を閉じる。デジタル端末やウェブ上で予定を管理する人が増え、紙の手帳離れが進んだことなどが背景にある。ただ、わが街の姿を統計の形で知
新着記事
-
路上で連続切りつけか 女性と男性が相次いで被害 埼玉・川口
2023/2/4 08:52 482文字埼玉県川口市の路上で1日夜、女性が太ももを切りつけられた事件に絡み、川口署は2日、この事件の5分後に約400メートル離れた地点で男性が切りつけられる被害に遭ったと明らかにした。同署は、発生時間や場所が近接していることなどから、同一犯の可能性があるとみて調べている。 同署によると、1日午後6時25分
-
岸田首相、LGBTQ差別発言の荒井秘書官更迭へ 「言語道断」
2023/2/4 08:27 803文字LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、首相官邸で記者団に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。オフレコを前提にした取材に対する発言だったが、岸田文雄首相は4日朝、記者団に、荒井氏を更迭する方針を明らか
-
物価高でリユース家電市場拡大 ヤマダ電機「巨大基地」の内側
2023/2/4 08:00 868文字ロシアによるウクライナ軍事侵攻の影響を受けた、物価上昇や物流コストの増加で、リユース市場が拡大している。家電量販店のヤマダホールディングスは2022年5月、群馬県藤岡市に中古家電を再製品化する新工場をオープン。洗濯機などの中古家電が、新品の約3分の1で購入できることから人気を集め、新工場の稼働後、
-
「年収の壁」是正なるか 不公平感がもろ刃の剣に、政府の具体策は
2023/2/4 05:00深掘り 2493文字パート労働者らの年収が一定額を超えると社会保険料の負担が生じるなどの「年収の壁」について、岸田文雄首相が制度の是正に着手する意欲を示した。こうした壁が女性らの「働く意欲」を阻み、人手不足の一因になっているとの批判を受けた格好だが、具体策は白紙で手詰まり感が漂う。 ◇厚労省幹部「解が見えない」 「年
-
首相秘書官がLGBTQ差別発言を謝罪・撤回 「首相には申し訳ない」
2023/2/4 00:41 436文字荒井勝喜首相秘書官は3日深夜、LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡る自身の差別的な発言について、謝罪・撤回した。首相官邸で記者団に対し「先ほどやや誤解を与えるような表現をして大変申し訳なかった。撤回させていただく」と述べた。 荒井氏は3日夜、首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し、性的少
-
-
首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言
2023/2/3 22:57 321文字LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問わ
-
ぐんまちゃん、米国進出へ エキスポ出展、海外ファンとの触れ合いも
2023/2/3 22:30 443文字群馬県は、ゆるキャラ「ぐんまちゃん」の国内外での知名度向上に向け、今春以降に「米国進出」する方針を決めた。米国でアニメファンらが集うエキスポに出展するなど、海外プロモーションを開始する。現地でファンらと触れあうことも検討する。 米国などで、4月から放送開始するアニメのシーズン2や放送済みのシーズン
-
別府署巡査逮捕 他人のカードで100万円引き出した疑い 大分
2023/2/3 22:10 363文字他人名義のキャッシュカードで計100万円を引き出したとして、大分県警は3日、別府署地域課巡査の伊藤巧打(こうだ)容疑者(24)=別府市駅前町=を窃盗容疑で逮捕した。認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は1月30日午前10時10分ごろ、別府市の金融機関で2回にわたって現金自動受払機(ATM)に他人名
-
旧優生保護法訴訟で国控訴 熊本地裁判決は「法解釈に重大な問題」
2023/2/3 22:09 302文字旧優生保護法(1948~96年)下で不妊手術や人工妊娠中絶を強制されたとして、熊本県内の2人が国にそれぞれ3300万円の損害賠償を求めた訴訟で、国は3日、国に計2200万円の賠償を命じた1月23日の熊本地裁判決を不服として福岡高裁に控訴した。 熊本地裁判決は、旧法を違憲と判断。不法行為から20年で
-
車をUターン、家出した中学生を保護 福岡・直方の夫婦に感謝状
2023/2/3 21:46 480文字家出した男子中学生を保護した福岡県直方市の会社員、高下真(しん)さん(30)と希望(のぞみ)さん(25)夫妻に3日、直方署から感謝状が贈られた。 2人によると、2022年12月5日午後9時半ごろ、久山町の犬鳴トンネル近くを車で通りかかった希望さんが、携帯電話のライトを振ってヒッチハイクしようとする
-
-
広島の時計店強殺未遂疑いで4人逮捕 関東と一連の広域強盗事件か
2023/2/3 21:29 990文字広域強盗事件に関連し、広島県警は3日、2022年12月に広島市の時計店兼住宅で起きた強盗殺人未遂事件に関わったとして、埼玉県朝霞市幸町2、職業不詳、栗原翔容疑者(27)ら少年1人を含む10~20代の男性4人を強盗殺人未遂容疑などで逮捕した。県警は他に4容疑者を特定、8人が実行役だったとみている。警
-
鹿児島で初の女性検事正が着任「安心安全な社会の実現に貢献を」
2023/2/3 21:29 301文字鹿児島地検検事正に3日付で着任した古賀栄美氏(55)が記者会見し、「安心安全な社会の実現に貢献したい」と抱負を述べた。同地検で女性検事正は初めて。 古賀氏は富山県高岡市出身。京都地検公判部長や大阪地検総務部長などを経て、最高検検事から着任した。 尊敬する上司に「努力した人が必ず報われるとは限らない
-
堂島薬師堂で「お水汲み」 3年ぶりに花魁行列も再開 大阪
2023/2/3 20:41 284文字節分の3日、大阪市北区の繁華街・北新地で「堂島薬師堂節分お水汲(く)み祭り」があった。参拝者には、奈良・薬師寺で清められた「お香水(こうずい)」が竹筒で振る舞われ、無病息災を願った。今年で20回目。 近くで飲食店を営む塚田空(そら)さん(51)は竹筒を大事そうに抱え、「新型コロナウイルスの感染拡大
-
南阿蘇鉄道、7月15日に全線復旧 熊本地震で被災、7年を経て
2023/2/3 20:27 398文字2016年4月の熊本地震で被災し、一部区間で運休が続いていた熊本県の第三セクター「南阿蘇鉄道」(同県高森町)は3日、7月15日に運休区間の運行を再開することを明らかにした。再開に合わせてJR豊肥線の肥後大津駅(同県大津町)への乗り入れも始める。被災から7年を経て全線が復旧することとなる。 熊本市で
-
連続強盗 2人の強制送還準備整う フィリピン裁判所、複数告訴棄却
2023/2/3 20:20 634文字全国で相次ぐ強盗事件で指示役「ルフィ」と名乗る人物の可能性があり、現在はフィリピンの入管施設に拘束されている日本人男性4人のうち、藤田聖也容疑者(38)が訴えられている複数の案件について、現地の裁判所がいずれも棄却したことが3日、判明した。これで藤田容疑者と今村磨人容疑者(38)の2人を強制送還す
-
-
ダイヤモンド・プリンセス集団感染から3年 当時の乗客ら追悼集会
2023/2/3 20:12 725文字大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスの集団感染が発生して3年を迎えるのに合わせて、同船が停泊していた横浜市鶴見区の大黒ふ頭で3日、コロナに感染して亡くなった乗客14人を追悼する集いが開かれた。対面での集会は初めて。参列した当時の乗客らは黙とう後、海に花を投げ込んで故人の冥
-
「親の所得、子に影響」 保護者有志ら、児童手当の所得制限撤廃訴え
2023/2/3 20:04 814文字岸田文雄首相が打ち出した「異次元の少子化対策」で児童手当の所得制限が注目されているのを受け、「子育て関連支援の所得制限撤廃を求める親の会」が3日、オンラインで記者会見した。所得によって児童手当や高校無償化、障害児支援の対象から外れ、教育費など子育てにかかる負担が重くなっているとして所得制限の撤廃を
-
「妻の夢、自分がかなえる」 ベトナム女性強殺判決 遺族記者会見
2023/2/3 19:59 733文字大阪市淀川区の2階建て住宅で2022年4月、階下の弁当店で働くベトナム国籍の女性(当時31歳)を殺害したとして、強盗殺人などの罪に問われた住人の元トラック運転手、山口利家(としや)被告(60)の裁判員裁判で、大阪地裁(中川綾子裁判長)は3日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。中川裁判長は「未来あ
-
「#負けるな資さん」 迷惑動画被害のうどんチェーンに熱い声援
2023/2/3 19:52 696文字北九州を中心に展開するうどんチェーン「資(すけ)さんうどん」の店舗で撮影された迷惑行為の動画がSNS(ネット交流サービス)で拡散している問題で、運営会社「資さん」(本社・北九州市)をSNSなどで応援する動きが出ている。同社広報部は「ここまでの激励は想定外」とし「店を続けることで恩返ししたい」と話し
-
中2が同級生をカッターで切りつけ 被害者は軽傷、直前に言い争い
2023/2/3 19:49 454文字千葉県富里市教育委員会は3日、同市立富里中学校の教室で2日、生徒同士がけんかになり、カッターナイフで切りつける事案があったと発表した。捜査関係者によると、2人はいずれも2年生の男子生徒だという。被害生徒は軽傷で、病院で治療した後、そのまま帰宅した。被害生徒側は成田署に被害届を出しており、同署は傷害
-