五輪関連経費8100億円 新規計上、計2兆1600億円
東京都は26日、2020年東京五輪・パラリンピックの「大会関連経費」として、新たに約8100億円を計上すると発表した。これまで公表されていたのは都と国、大会組…
東京都は26日、2020年東京五輪・パラリンピックの「大会関連経費」として、新たに約8100億円を計上すると発表した。これまで公表されていたのは都と国、大会組…
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は26日、大会ボランティアの募集スケジュールの詳細を公表した。9月中旬に応募受け付けを開始。全国から参加しやすいよ…
都が26日に発表した2018年度当初予算案は、一般会計7兆460億円、特別会計と公営企業会計を合わせた総額は14兆4440億円になった。一般会計は、20年東京…
都は2年半後に迫った東京五輪・パラリンピックの開催準備に対応するため、2018年度の都職員(知事部局、公営企業)の定数を222人増やす。増員は4年連続。学校職…
2020年東京五輪・パラリンピックのマスコットを、全国の小学生が投票で選んでいる。県内でも24日、都城市立高城小の6年生がマスコットの意義や役割を学び、最終3…
2020年東京五輪・パラリンピックでドイツのフェンシング協会が沼田市で事前合宿をすることから、市は23日、ドイツの食文化を学んでもらおうと市内の小中学校など2…
◇英語・韓国語・中国語など9言語に対応 2月9日に韓国で開幕する平昌(ピョンチャン)冬季五輪に、全国の外国語大学7校から100人の学生が通訳ボランティアとして…
2月9日に韓国で開幕する平昌(ピョンチャン)冬季五輪に、全国の外国語大学7校から100人の学生が通訳ボランティアとして参加する。2020年東京五輪・パラリンピ…
静岡市は2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、開幕までのカウントダウン動画をフェイスブックで公開している。市民や市ゆかりの著名人が参加して夢や目標を語る…
2020年東京五輪・パラリンピックの調整会議が24日、東京都内で開かれ、1年4カ月ぶりに再開した。小池百合子都知事が会議の役割を批判して開かれていなかったが、…
2020年東京五輪・パラリンピックの開催準備などを担う大会組織委員会、東京都、国や日本オリンピック委員会(JOC)らのトップによる「調整会議」が24日、東京都…
県内で競技が開催される2020年の東京五輪・パラリンピックや19年のラグビー・ワールドカップ(W杯)をPRしようと、県や県内各市の職員が28日に開かれる「第1…
2020年東京五輪・パラリンピックへのムードを盛り上げようと、県は、ゆるキャラや県民が一緒にラジオ体操をする動画を製作し、公開を始めた。 五輪に向けた機運の高…
<東京五輪まであと913日・パラリンピックまであと945日> ◇向上心、源に「金」を 競技の枠を超えて2020年東京五輪・パラリンピックへの思いを語り合う「P…
<AROUND THE RINGS> あまり関心の高くなかった平昌冬季五輪がにわかに注目を集めるようになった。全てが変わったのは、北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委…
<kyoiku no mado> 2020年東京五輪・パラリンピックに向けた盛り上がりを教育に生かそうとする動きが広がっている。メダリストらを招いて競技を実演…