今日の話題
毎日新聞デジタルの「今日の話題」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。
-
軽食の休憩 渡辺はタイ茶漬け 斎藤はミックスサンド 名人戦第5局
2022/5/29 17:47 310文字渡辺明名人(38)と斎藤慎太郎八段(29)の第80期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)第5局は29日午後5時、72手まで進んだところで30分間の休憩に入った。残り時間は渡辺1時間55分、斎藤は1時間12分。軽食メニューは渡辺がタイ茶漬け(ワサビ抜き)、斎藤はミックス
-
東京都で新たに2194人の感染確認 前週から1000人以上減
2022/5/29 17:15 149文字東京都は29日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2194人確認されたと発表した。前週の日曜日(3317人)から1000人以上減った。日曜日に感染者が3000人を下回るのは今年1月9日以来。新たに確認された死者は4人だった。 都の基準で集計した重症者数は3人で前日から変動はなかった。【千脇康平】
-
茨城県で震度4 震源地は茨城県沖 M5.4
2022/5/29 16:44 171文字29日午後3時55分ごろ、茨城県で震度4を観測する地震があった。気象庁によると、震源地は茨城県沖で、震源の深さは約50キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・4と推定されている。 各地の主な震度は次の通り。 震度4=茨城県ひたちなか市、鹿嶋市、鉾田市、東海村▽震度3=水戸市、福島県いわき市
-
武豊騎乗のドウデュースが優勝 競馬G1・日本ダービー
2022/5/29 16:20 197文字中央競馬の第89回日本ダービー(東京優駿、GⅠ)は29日、東京競馬場の芝2400メートルに18頭が出走して行われ、3番人気のドウデュース(武豊騎乗)が2分21秒9のレースレコードで優勝した。GⅠ2勝目。武騎手は2013年のキズナ以来、6度目のダービー制覇で、自身の最多勝利記録を更新した。 2着は2
-
午後のおやつ、名人はモンブラン 挑戦者はフルーツ盛り 名人戦
2022/5/29 16:11 419文字2日目の対局が行われている渡辺明名人(38)と斎藤慎太郎八段(29)の第80期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)第5局は、29日午後1時に昼食休憩が終わり対局が再開された。斎藤が62手目に△4五桂と攻め合いを目指す一手を指し、その後、相手の駒を取り合う戦いに進んだ。
-
-
旭川中2凍死、真相究明求める署名活動 全国から13万筆集まる
2022/5/29 15:55 274文字北海道旭川市で昨年3月、中学2年の広瀬爽彩(さあや)さん(当時14歳)が凍死した状態で見つかった問題で、任意団体「旭川女子中学生いじめ問題の真相解明を求める100万人署名活動」実行委員会の札幌支部が29日、JR旭川駅前で署名活動を行った。 団体はこれまでに全国で約13万人の署名を集めたという。署名
-
福永祐一騎手、史上初の3連覇ならず 競馬日本ダービー
2022/5/29 15:47 507文字中央競馬の日本ダービー(東京優駿、GⅠ)は29日、東京競馬場の芝2400メートルで行われ、皐月賞馬のジオグリフ(福永祐一騎乗)は7着に敗れ、福永騎手の史上初のダービー3連覇はならなかった。 4月にジオグリフで皐月賞を制した際には5番人気の評価を覆し、福永騎手は豪快なガッツポーズを披露。「十分チャン
-
智弁和歌山が16年ぶりV 大阪桐蔭降す 高校野球春季近畿大会
2022/5/29 14:56 139文字高校野球の春季近畿大会は29日、和歌山市の紀三井寺公園で決勝があり、昨夏の甲子園を制した智弁和歌山(和歌山1位)が今春センバツ優勝の大阪桐蔭を3―2で破り、16年ぶり3回目の優勝を果たした。大阪桐蔭は昨秋の新チーム発足後、公式戦初黒星となり、連勝は29で止まった。【大東祐紀】
-
伝来100周年「ペーロン競漕」 3年ぶり開催に1500人参加
2022/5/29 14:21 282文字兵庫県相生市の相生湾で29日、初夏の訪れを告げる恒例の「ペーロン競漕(きょうそう)」が3年ぶりに開かれ、39チーム約1500人が参加した。今年はペーロンが長崎から伝わって100周年の節目で、多くの観客が集まり選手たちに声援を送った。 ペーロンは中国発祥の船で、相生市では1922(大正11)年に同市
-
高崎で猛暑日 35度を観測
2022/5/29 13:52 58文字本州付近は29日、朝から気温が上がり、群馬県高崎市で午後1時ごろに35・0度を観測し、猛暑日となった。【千脇康平】
-