和歌山
-
和歌山市長選/和歌山市議補選 告示 市長選、現新2氏舌戦火ぶた /和歌山
2022/8/15 05:14 1442文字任期満了に伴う和歌山市長選が14日、告示された。3選を目指す現職、尾花正啓氏(69)=自民、立憲民主、公明、国民民主推薦=と新人の元市議、吉本昌純氏(65)の無所属2人が立候補し、一騎打ちとなった。【橋本陵汰、加藤敦久、木村綾】 2期8年の尾花市政の評価、市政運営のあり方をはじめ、長期化する新型コ
-
ろうそくまつり 3年ぶりの明かりを 高野 /和歌山
2022/8/15 05:14 253文字先祖の霊を慰める「ろうそくまつり」が13日夜、高野町の高野山奥之院であった。ろうそくの明かりが墓石群や杉木立を照らし、幻想的な光景となった。新型コロナウイルスの影響で2020年と21年は中止され、開催は3年ぶりとなる。 入り口の「一の橋」から続く、約2キロの石畳の参道を中心に開かれた。各所でろうそ
-
世界平和を祈り、慈尊院の鐘響く 九度山 /和歌山
2022/8/15 05:14 249文字九度山町の世界遺産「慈尊院」で参列者約15人が鐘を鳴らし、ロシアによるウクライナ侵攻の終結を祈った。 拝堂で安念邦賢副住職が読経。参列者は12個の青銅製の鐘からなる「しあわせの鐘」を鳴らし、手を合わせた。 世界平和の祈願は、「伊都・高野山ユネスコ協会」が世界遺産の寺社3カ所に実施を呼び掛けた。高野
-
新型コロナ 1420人が感染 27人、初の「みなし」 /和歌山
2022/8/15 05:14 346文字新型コロナウイルス感染症で、県は14日、新たに1420人の感染を確認したと発表した。前週の日曜日より225人減った。保健所管内別では、和歌山市596人▽田辺189人▽橋本176人▽岩出149人▽湯浅100人▽新宮79人▽海南67人▽御坊64人。県が確認した感染者は8万8145人(再陽性含む)となっ
-
那智勝浦などで1時間110ミリの雨 田辺で床上浸水 /和歌山
2022/8/15 05:14 281文字大気の状態が不安定となった14日、県内は南部を中心に激しい雨に見舞われた。気象庁は午前6時過ぎ、レーダー解析などにより、那智勝浦町や串本町付近で1時間に約110ミリの雨が降ったとみられるとして記録的短時間大雨情報を出した。 県によると、那智勝浦町の浦神西で午前5時からの1時間に110ミリの雨量を観
-
-
戦後77年
母と兄、原爆に奪われ 伝承者、体験者の人生語る 和歌山 /和歌山
2022/8/15 05:14 500文字広島に投下された原爆による惨状を語り継ぎ、平和について考える催しが14日、和歌山市三沢町1の市中央コミュニティセンターで開かれた。市主催の平和事業の一環で、親子連れなど約20人が細川文子さん(64)=東広島市=の話に耳を傾けた。 細川さんは、被爆者から聞き取った体験を基に講話する「被爆体験伝承者」
-
真夏の門出「強くて優しい大人に」 和歌山で「二十歳を祝う会」
2022/8/14 13:15 342文字和歌山県田辺市本宮町の「二十歳を祝う会」が13日、世界遺産熊野本宮館であった。対象者10人中9人が浴衣やスーツ姿で参加し、真夏の門出を祝った。 民法改正で4月から成人年齢が18歳に引き下げられ、従来の「新成人を祝う会」から名称を変えた。進学や就職で地元を離れた人が1月の「成人の日」に帰省しづらいた
-
パンダ彩浜4歳に「大きく育って」 氷の贈り物に大喜び 和歌山
2022/8/14 11:55 391文字和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」の雌のジャイアントパンダ「彩浜(サイヒン)」が14日、4歳の誕生日を迎えた。年齢にちなんで直径30センチの氷のボール4個や「4」の形の氷、名前にあやかって食紅で3色に彩られた氷の虹が贈られた。屋内運動場で贈り物を見つけた彩浜は早速、ボールを転が
-
全国高校野球 2回戦 智弁和歌山、短すぎた夏 健闘にアルプス拍手 /和歌山
2022/8/14 05:19 1779文字夏の甲子園、出場校の中で最も遅く初戦を迎えた智弁和歌山は13日、国学院栃木(栃木)に3―5で敗れた。粘り強いプレーを随所に見せたが、相手の継投策を前に、持ち味の打線が振るわなかった。幕を閉じた夏連覇への挑戦。重圧に向き合って健闘した選手たちに、3年ぶりに応援で埋まったアルプスからは盛んな拍手が送ら
-
真夏の門出 お盆に「二十歳を祝う会」 田辺 /和歌山
2022/8/14 05:19 338文字田辺市本宮町の「二十歳を祝う会」が13日、世界遺産熊野本宮館であった。対象者10人中9人が浴衣やスーツ姿で参加し、真夏の門出を祝った。 民法改正で4月から成人年齢が18歳に引き下げられ、従来の「新成人を祝う会」から名称を変えた。進学や就職で地元を離れた人が1月の「成人の日」に帰省しづらいため、旧本
-
-
新型コロナ 1362人が感染 2クラスター認定 /和歌山
2022/8/14 05:19 500文字新型コロナウイルス感染症で、県は13日、新たに1362人の感染を確認したと発表した。前週土曜日より40人増えた。保健所管内別では、和歌山市509人▽岩出210人▽湯浅194人▽橋本106人▽田辺103人▽御坊99人▽新宮73人▽海南68人。県が確認した感染者は8万6725人(再陽性含む)となった。
-
全国高校野球 2回戦 智弁和歌山、短すぎた夏 健闘にアルプス拍手 監督、主将の話 /和歌山
2022/8/14 05:19 209文字◇あと1本出ず 智弁和歌山・中谷仁監督 連覇の期待がある中、目の前の一戦に選手を集中させることができなかった。投手2人の状態が上がらず、打線もあと1本が出なかった。重圧の中で頑張ってくれた彼らを誇りに思う。 ◇相手強かった 智弁和歌山・岡西佑弥主将 相手投手陣は全員の完成度が高く、武元と塩路をとら
-
全国高校野球 智弁和歌山VS国学院栃木 きょう対戦 監督対談 /和歌山
2022/8/13 05:31 653文字夏の甲子園連覇を狙う智弁和歌山は、大会第8日第3試合(13日午後1時開始予定)で開幕試合を制した国学院栃木(栃木)と対戦する。両校監督が代表取材に応じ、相手校の印象などを語った。【大塚愛恵】 ◇柄目直人監督 自分たちの野球を/中谷仁監督 最少失点に抑える ――現在のチーム状態は? 智弁和歌山・中谷
-
和歌山市消防局 39歳司令補免職 スカートにスマホ /和歌山
2022/8/13 05:31 291文字女性のスカートにスマートフォンを差し入れたとして、和歌山市は12日、市消防局の消防司令補、永長勇哉被告(39)=県迷惑防止条例違反の罪で起訴=を懲戒免職にした。 市などによると、5月16日、市内のリサイクルショップで県内の18歳未満の女性のスカートにスマホを差し入れた。6月、同条例違反容疑で県警に
-
県都の足元で・22和歌山市長選
/下 空き家 活用、解体に補助金 /和歌山
2022/8/13 05:31 1223文字築70年以上。和歌山市北桶屋町に年季の入った木造2階建て家屋がある。地域交流拠点「ほんまちえんがわはうす」だ。以前は空き家だったが、市の対策についての補助を利用して3月、屋内のリノベーションが終わった。地域の幼い子どもや大学生らが利用する場となり、にぎやかな声が戻ってきた。 市空家対策課によると、
-
-
生徒と淫らな行為 県立高教諭を処分 県教委が懲戒免職 /和歌山
2022/8/13 05:31 326文字勤務校の女子生徒と淫らな行為をしたとして、県教委は12日、県立高校の30代男性教諭を懲戒免職処分とした。 県教委によると、教諭は生徒と私的にSNSでやり取りをし、1、6月の計2回、県内のホテルで生徒と淫らな行為をした。7月、別の生徒がSNSを通じて二人の状況を知り、学校関係者に相談して発覚した。
-
新型コロナ 1948人感染、過去2番目 新たに5クラスター認定 /和歌山
2022/8/13 05:31 449文字新型コロナウイルス感染症で、県は12日、新たに1948人の感染を確認したと発表した。前週金曜日より474人増え、過去2番目の多さとなった。保健所管内別では、和歌山市1039人▽田辺288人▽橋本148人▽海南116人▽岩出114人▽御坊98人▽新宮79人▽湯浅66人。県が確認した感染者は8万536
-
和歌山市長選/和歌山市議補選 あす告示 市長選、2人が立候補予定 /和歌山
2022/8/13 05:31 463文字任期満了に伴う和歌山市長選は14日、告示される。3選を目指す現職、尾花正啓氏(69)=自民、立憲民主、公明、国民民主推薦=と新人の元市議、吉本昌純氏(65)の無所属2人が立候補を表明している。市政運営のありよう、経済対策などを争点に、一騎打ちとなる見通しだ。 尾花氏は和歌山市駅前の再開発、和歌山城
-
全国高校野球 先輩の分まで全力応援 智弁和歌山、日差しに負けず練習 /和歌山
2022/8/12 05:10 698文字3年ぶりに聖地で応援を――。夏の甲子園に出場する智弁和歌山の応援団=写真<右>=やチアリーダー=同<左>=が初戦の国学院栃木戦(13日午後1時開始予定)を心待ちにしている。2020年は大会が中止に。21年の全国制覇の際は新型コロナウイルスの影響で野球部員や教職員らに来場が限定されたため、応援機会が
-
県都の足元で・22和歌山市長選
/中 商店街 移住20代、挑む活性化 /和歌山
2022/8/12 05:10 1245文字JR和歌山駅西口から徒歩3分。「みその商店街」では、シャッターが下りた店が目立つようになって久しい。「アクセスが良いのにここまで使われていないのはすごくもったいない」。昨年、この場所にシェアハウスとカフェを開設した前川怜輝(さとき)さん(28)はそう力を込める。 滋賀県長浜市出身。大学進学と同時に
-