下関・小月小 新年度創立150周年 マスコットに「光ちゃん」 児童が投票しキャラ決定 /山口
2021年度に創立150周年を迎える下関市小月西の台の小月小学校(村上秀夫校長)で19日、記念のオリジナルマスコットキャラクターを決める選挙が開かれた。候補の…
2021年度に創立150周年を迎える下関市小月西の台の小月小学校(村上秀夫校長)で19日、記念のオリジナルマスコットキャラクターを決める選挙が開かれた。候補の…
萩白魚組合は19日、産卵で河口から川を遡上(そじょう)するシロウオの産卵場所を増やすため、市内を流れる松本川に石を投げ込む作業を始めた。 組合員7人は、前日に…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり需要」に応えようと、萩市椿東の道の駅「萩しーまーと」が萩市沖の日本海で水揚げされるマフグの鍋セットのインターネット…
文化・芸術の振興などを目的に活動している宇部市の渡辺翁記念文化協会は、市内の八つの中学校吹奏楽部にクラリネットなど計14台の楽器を贈呈した。協会の新規事業で、…
下関市は19日、市内のリハビリ病院で入院患者や医療従事者7人の感染が新たに分かり、クラスター(感染者集団)が発生したと認定した。17日に3人の感染が判明してお…
県と下関市は19日、新たに47人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。下関市でのリハビリ病院のクラスターのほか、宇部市の扶老(ふろう)会病院のクラスター関…
下関市は18日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開いた。市内では1カ月足らずで4例のクラスター(感染者集団)が確認されており、市は、一部の公共施設で利用…
3月14日投開票の下関市長選と市議補選を啓発する看板が18日、市役所前の市民広場に設置された。「あなたはどんな街にしたい?」との質問に市民が答えた写真を並べて…
1月18日の「118番の日」に合わせ、萩海上保安署の職員4人が阿武町奈古の「道の駅阿武町」で118番通報をアピールするチラシや冊子など約50セットを配った。 …
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…