
後半盛り返した馬に注目する「Vライン」を考案した松沢一憲さんによる予想。
-
オークス組が好成績 素質馬ラヴェル
2023/9/16 13:01 602文字過去10年、1番人気は5連対と悪くないが、2、3番人気がそれぞれ3、1連対と不調。馬連で万馬券が4回、3連単で113万馬券を筆頭に10万超の高配当が7回も出る大荒れとなっている。 前走クラス別は重賞組10頭に対し、格下の2勝クラス以下からも互角の10頭。一発大駆けで秋華賞への出走権を狙う条件組が穴
-
得意舞台で速力発揮 ジャングロ
2023/9/9 13:07 600文字過去10年、1番人気は連を外したことがなく、目下7連勝と抜群の成績。ただ、2けた人気が連対した年に馬連で1万馬券が2回、3連単でも40万馬券が飛び出す波乱。ヒモ荒れに警戒したい。 路線別は北九州記念組が5連対と好相性で、アイビスサマーダッシュ組3連対、2連対で安田記念組などが並んでいる。 年齢別は
-
GⅢ戦なら能力は上 プラダリア
2023/9/2 13:14 612文字過去10年、6~12番人気の伏兵が連対馬の半数を占め、1番人気は目下4年連続で馬券圏外。馬連で万馬券が3回、3連単でも10万~70万円台の高配当が6回飛び出す大荒れとなっている。 路線別は小倉記念組が最多4連対、3連対で函館記念組と七夕賞組が並ぶ。なお、路線はさまざまながらGⅠ組が【32015】と
-
リベンジ期す4歳馬 トウシンマカオ
2023/8/26 13:04 603文字過去10年、上位3番人気がそろって連を外した年に馬連で3万馬券が出たが、9回は4000円台以内。無理な穴狙いは避けたい。 ステップはUHB賞組が5連対、次いで函館スプリントS組4連対。北海道連戦組が圧倒的に優勢だ。 年齢別は3~7歳以上馬が5、7、6、1、1連対。今年は3歳の出走がなく、4、5歳の
-
ハナを奪って連覇へ ジャックドール
2023/8/19 13:05 618文字過去10年、1、2番人気は4、6連対と悪くないが、馬連で万馬券が2回飛び出し、3連単でも20万、23万の高配当が出ている。 路線別は函館記念組が5連対でトップ。安田記念組4連対、3連対で宝塚記念組が続いている。また、6着以下から連対した馬は7頭いるが、2けた着順は1頭だけ。大敗馬の巻き返しは厳しい
-
-
速力健在の6歳牝馬 ロータスランド
2023/8/12 13:02 608文字過去10年、上位1~3番人気は5、1、1連対と当てにならないが、荒れたのは昨年の馬連1万馬券1回。3連単も10万馬券2回と意外に波乱度は低い。 ステップは中京記念組が8連対でトップ。2連対でエプソムC組などが続く。 牡馬は15連対、牝馬が5連対。牡馬優勢も牝馬の連対はここ5年でのもの。牝馬台頭の傾
-
3連勝で重賞初Vへ ミスティックロア
2023/8/5 13:06 609文字過去10年、1番人気は7連対だが、2、3番人気が2、1連対と当てにならず、馬連配当は万馬券2回に5000円台が4回。3連単は12万~80万円の高配当が5回も飛び出す大荒れとなっている。 前走クラス別は重賞組9連対、オープン特別組2連対、2勝クラス以下組9連対。格下の条件組の台頭が波乱の要因となって
-
ハナを奪い押し切る 快速スティクス
2023/7/29 13:13 594文字過去10年、1番人気は昨年を除く9回で連対し、2番人気も5連対と好調。伏兵馬の出番は少なく、馬連は4710円、3連単は昨年の26万7060円が最高となっている。 ステップは韋駄天Sが10連対と他路線を圧倒。特にここ4年は3勝、2着4回とほぼ独占状態にある。 注目すべきはやはり枠順。内の1~4枠が【
-
条件好転し逆襲可能 ルージュスティリア
2023/7/22 13:09 598文字過去10年、上位1~3番人気は2、1、1連対と人気に応えられず、6番人気以下から伏兵馬が13頭連対している。馬連で万馬券が5回、3連単でも330万馬券に6けた配当が4回も出る大荒れ。 路線別はパラダイスS組が4連対でトップ。次いで安田記念組と米子S組が3連対、2連対で谷川S組などが続いている。 年
-
斤量差生かして逆転 ルビーカサブランカ
2023/7/15 13:14 606文字過去10年、上位1~3番人気は2、2、3連対と不調で、代わりに人気薄の7~15番人気から11頭が連対。馬連で万馬券が3回、3連単では343万を筆頭に10万以上の配当が7回も飛び出す大荒れとなっている。 前走クラス別は重賞組15頭とオープン特別組5頭。20頭全馬がオープン組で、3着を見ても例外は1頭
-
-
得意福島でV決める フェーングロッテン
2023/7/8 13:12 580文字過去10年、上位1~3番人気は3、3、3連対と不振で、馬連万馬券が2回。3連単では256万馬券と100万馬券が飛び出し、ほかにも6けたの高配当が4回と大荒れ。穴党の出番だ。 前走成績は【13132 10】(1~5着、6着以下)。半数の10頭が着外からの巻き返しで、うち2頭は2けた人気馬だった。 ス
-
地力と適性で逆転へ トゥラヴェスーラ
2023/7/1 13:05 631文字中京開催は4年ぶり。阪神、小倉で行われた分を含めた過去10年、上位1~3番人気は3、5、3連対と今ひとつの成績で、人気薄の7~13番人気から7頭が連対。馬連で万馬券が3回飛び出す波乱となっている。 路線別は安土城S組が3連対、2連対で高松宮記念組と阪神牝馬S組が続く。ただ、ここ5年はこの3組から連
-
馬体が成長し本格化 ジャスティンパレス
2023/6/24 13:10 621文字過去10年、馬連の半数5回が5000円台~1万2000円台の高配当で決着。3連単も18万~52万馬券が4回も飛び出す波乱となっている。伏兵馬から目が離せない。 路線別は天皇賞(春)組が7連対と好相性。4連対で大阪杯組と鳴尾記念組が並び、ドバイシーマクラシック組が2連対で続く。 性別は牡馬が15連対
-
重賞級の能力秘める ブライアンセンス
2023/6/17 13:01 618文字過去10年、1~3番人気は4、4、5連対とまずまずの成績だが、ここ2年は上位人気がそろって連を外し、馬連で5万、2万馬券が出る大波乱。3連単も79万、62万の高額配当となっている。 連対馬の前走クラス別は重賞・オープン特別組19頭と2勝クラス組1頭。オープン組が優勢だが、3着を見るとここ5年で1勝
-
発馬決めて押し切る マテンロウスカイ
2023/6/10 13:06 575文字過去10年、馬連配当は2018年まで3000円未満に収まっていたが、ここ4年は5000~8000円台3回と1万2210円。波乱傾向が強い。 前走クラス別はオープン組が19連対と強いが、昨年は3勝クラス組が優勝し、18、21年にも3着に入線。近年は馬券対象として侮れない存在だ。 路線別はメイS組4連
-
-
東京の持ち時計上位 牝馬ナミュール
2023/6/3 13:08 583文字過去10年、馬連で万馬券が2回、3連単で6けた配当が5回飛び出す大荒れ。波乱を視野に入れておきたい。 路線別はヴィクトリアマイル組5連対、高松宮記念組と京王杯スプリングC組が各2連対の順。今年は3路線から7頭出走する。 性別は牡馬が14連対(連対率10%)、牝馬は6連対(同33%)。牝馬が率で大き
-
経験糧に頂点目指す トップナイフ
2023/5/27 13:08 584文字過去10年、上位1~3番人気が5、4、6連対と好走しているが、馬連で万馬券が1回、3連単で285万馬券が飛び出すなど波乱傾向を見せている。 ステップは皐月賞組16連対、京都新聞杯組3連対、毎日杯組1連対。トライアルの青葉賞とプリンシパルS組は3着止まり。 枠別成績は内の1~4枠が【55663】、外
-
段違いの性能で圧倒 リバティアイランド
2023/5/20 13:15 600文字過去10年で1~3番人気は7、3、3連対と悪くないが、6~12番人気から5頭が連対。伏兵馬の台頭で馬連万馬券が2回、3連単で11万~53万円台の高配当が4回出ている。 路線別は桜花賞組が11連対と強く、フローラS組5連対、忘れな草賞組2連対。最多連対の桜花賞が連を外したのは1回だけ。 多頭数戦で気
-
長い直線で末脚全開 スターズオンアース
2023/5/13 13:07 628文字過去10年で馬連で3万馬券と4万馬券が飛び出し、8000円台の高配当も2回出たが、ここ5年の最高配当は4090円。多頭数戦でも近年は大荒れは起こっていない。 連対馬20頭の前走距離別はマイル組が半数を占め、1800~2000メートルの中距離組が6連対。短距離組は苦戦している。 ステップは阪神牝馬S
-
コース変わりは歓迎 オオバンブルマイ
2023/5/6 13:06 587文字過去10年、馬連で万馬券が4回出て、3連単でも100万馬券が2回も飛び出す大荒れ。穴党歓迎のGⅠだ。 ステップは桜花賞組が4連対でトップ。3連対で皐月賞組とニュージーランドT組が並び、アーリントンC組、ファルコンS組などが2連対で続く。 牡馬は14連対(連対率10%)、牝馬が6連対(同18%)。牝
-