
在日米軍に対する特別待遇を定め、さまざまな問題を生む元凶ともされる日米地位協定。見直しを求める声が広がっています。
- ピックアップ
- 新着記事
-
米兵強盗致傷で遅延損害金の支払い認めず 那覇地裁
2022/7/14 22:50 -
特権を問う
続く米軍ヘリ低空飛行 政府要請後も苦情
2022/7/12 02:01 -
特権を問う
米国に問いたい 自国軍の不誠実な振る舞いを許せるのか
2022/6/24 07:15 -
特権を問う
安保問題追うジャーナリスト「日本ははっきり主張を」 米軍低空飛行
2022/6/21 18:02 -
特権を問う
「シロでした」との米軍報告 外務省地位協定室はどう受け止めたか
2022/6/21 18:01深掘り -
特権を問う
米軍「違反確認されず」 低空飛行の最終報告 詳しい説明なく
2022/6/21 18:00 -
特権を問う
配慮要請後、米軍ヘリ苦情続く 首相答弁の夜も「恐怖感じた」
2022/6/21 06:00 -
鹿児島で低空飛行の目撃高止まり 米軍機の可能性21年度86件
2022/5/18 17:55
連載
新着記事
-
米兵強盗致傷で遅延損害金の支払い認めず 那覇地裁
2022/7/14 22:50 853文字沖縄市で2008年に起きた米兵2人によるタクシー強盗致傷事件を巡り、被害に遭った運転手の遺族が国に対し、米側に代わって損害賠償金約2496万円を支払うよう求めた訴訟の判決が14日、那覇地裁であった。福渡裕貴裁判長は、国の提示額に同意する受諾書を遺族側が提出していないことを理由に請求を棄却した。 国
-
特権を問う
続く米軍ヘリ低空飛行 政府要請後も苦情
2022/7/12 02:01 2096文字在日米軍のヘリコプターが東京都心で、日本のヘリならば違法となる低空飛行を繰り返している問題で、日本政府が2021年に住民への配慮などを米軍に求めた後も、東京23区内で米軍ヘリによるとみられる低空飛行や騒音の苦情が寄せられていることが分かった。防衛省が作成した資料から判明した。この問題は国会でも度々
-
特権を問う
米国に問いたい 自国軍の不誠実な振る舞いを許せるのか
2022/6/24 07:15 2188文字在日米軍のヘリコプターが日本の首都・東京の中心地で異常な低空飛行を繰り返している。大勢の人が行き交うターミナル駅の真上を通過し、高層ビルの間をすり抜ける。日本のヘリであれば違法となる高度で飛びながら、説明責任を何も果たしていない。私は米国民に問いたい。ワシントンやニューヨークで、日本の自衛隊のヘリ
-
特権を問う
安保問題追うジャーナリスト「日本ははっきり主張を」 米軍低空飛行
2022/6/21 18:02 2450文字在日米軍のヘリコプターが東京都心で低空飛行を繰り返している問題で、在日米軍司令部が日本政府の照会に対し「調査した結果、国際民間航空機関(ICAO)のルールや日本の航空法と整合的な米軍の規則に反する飛行があったことは確認されなかった」と回答した。安全保障の問題に詳しく日米地位協定に関する著作もあるジ
-
特権を問う
「シロでした」との米軍報告 外務省地位協定室はどう受け止めたか
2022/6/21 18:01深掘り 2175文字在日米軍のヘリコプターが東京都心で日本のヘリならば違法となる飛行を繰り返している問題で、外務省日米地位協定室は米側の最終的な調査結果を毎日新聞の取材に明かしました。「国際民間航空機関(ICAO)のルールや日本の航空法と整合的な米軍の規則に反する飛行は確認されなかった」として飛行に問題はなかったとす
-
-
特権を問う
米軍「違反確認されず」 低空飛行の最終報告 詳しい説明なく
2022/6/21 18:00 1088文字在日米軍のヘリコプターが東京都心で日本のヘリならば違法となる低空飛行を繰り返している問題で、在日米軍司令部が事実確認を求めた日本政府に対して「国際民間航空機関(ICAO)のルールや日本の航空法と整合的な米軍の規則に反する飛行は確認されなかった」とする最終的な調査結果を報告したことが外務省への取材で
-
特権を問う
配慮要請後、米軍ヘリ苦情続く 首相答弁の夜も「恐怖感じた」
2022/6/21 06:00 1281文字在日米軍のヘリコプターが東京都心で日本のヘリならば違法となる低空飛行を繰り返している問題で、日本政府が2021年に住民への配慮などを米軍に求めた後も、東京23区内で米軍ヘリとみられる低空飛行や騒音の苦情が寄せられている。防衛省が作成した資料から判明した。この問題は国会でも度々取り上げられたが、米軍
-
鹿児島で低空飛行の目撃高止まり 米軍機の可能性21年度86件
2022/5/18 17:55 660文字鹿児島県内で低空飛行する航空機の目撃情報が高止まりしている。2021年度に県に寄せられたのは前年度に次いで統計開始以来2番目に多い131件で、このうち「米軍機の可能性」は86件(21年12月時点)に上った。県内で目撃が増えた自治体も多く、市民からは「万が一落ちたらと思うと怖い」との懸念も高まってい
-
在日米軍特権、コロナの逆風 「検疫の穴」改定、努力欠ける政権
2022/2/12 20:20深掘り 3085文字在沖縄米軍基地を中心に新型コロナウイルスの感染が沖縄県で急拡大した問題は、米側の甘い検疫体制を浮き彫りにした。地元では日本の法令が適用されない「特権」を米軍に与える日米地位協定の見直し論が強まり、通常国会でも取り上げられた。だが、政府は慎重姿勢を崩していない。 ◇「不平等」地位協定、60年そのまま
-
特権を問う
日米関係はどうあるべきなのか 米軍特権を語り尽くす/10
2021/12/30 17:00深掘り 3270文字在日米軍のヘリコプターが東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返しています。こうした問題を掘り下げたオンラインイベント「六本木に米軍ヘリが墜ちないために~不平等な日米地位協定を知る~」の内容を10回に分けてお伝えします。 最終回にあたる今回はこれからの日米関係はどうあるべきか、
-
-
特権を問う
新型コロナ 水際、米軍任せ 沖縄クラスター、未検査で入国
2021/12/30 06:57 1542文字沖縄県の米軍キャンプ・ハンセン(金武(きん)町など)で発生した200人を超える新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)。政府は変異株「オミクロン株」の流入を阻止するため、外国人の新規入国を原則禁止する厳しい水際対策を取り、米軍も検疫については「日本と整合的な措置を取る」と説明してきたはずだが、
-
特権を問う
中国側から見た地図と軍事的な「壁」 米軍特権を語り尽くす/9
2021/12/29 17:00深掘り 3543文字在日米軍のヘリコプターが東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返しています。こうした問題を掘り下げたオンラインイベント「六本木に米軍ヘリが墜ちないために~不平等な日米地位協定を知る~」の内容を10回に分けてお伝えします。 第9回は沖縄に基地が集中していった経緯を振り返りながら、
-
日米地位協定の改定を 沖縄の現状知ってほしい
2021/12/29 07:00政治プレミア 1713文字出馬を打診された時は、寝耳に水だった。6期18年議席を守った照屋寛徳さんの「この沖縄2区を守らなければならない」という熱い思いに打たれ、やってみようと決意した。思いを引き継ぎ、議席を守ることができて、ほっとしている。 ◇沖縄ばかり強いられる犠牲 安倍政権以降、自民党のやりたい放題が続いてきた。防衛
-
特権を問う
自民党も本音では改定したい? 米軍特権を語り尽くす/8
2021/12/28 17:00深掘り 2864文字在日米軍のヘリコプターが東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返しています。こうした問題を掘り下げたオンラインイベント「六本木に米軍ヘリが墜ちないために~不平等な日米地位協定を知る~」の内容を10回に分けてお伝えします。 第8回は日米地位協定の改定が進まない現状を考えていきます
-
特権を問う
戦中の沖縄県知事の姿から見えるもの 米軍特権を語り尽くす/7
2021/12/27 17:00深掘り 3108文字在日米軍のヘリコプターが東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返しています。こうした問題を掘り下げたオンラインイベント「六本木に米軍ヘリが墜ちないために~不平等な日米地位協定を知る~」の内容を10回に分けてお伝えします。 第7回は歴代の沖縄県知事の思いを振り返りながら、沖縄と本
-
-
特権を問う
佐古忠彦氏が沖縄の映画を撮る理由 米軍特権を語り尽くす/6
2021/12/26 17:00深掘り 2842文字在日米軍のヘリコプターが東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返しています。こうした問題を掘り下げたオンラインイベント「六本木に米軍ヘリが墜ちないために~不平等な日米地位協定を知る~」の内容を10回に分けてお伝えします。 第6回はTBS報道局の佐古忠彦氏がドキュメンタリー映画の
-
特権を問う
新型コロナ 沖縄基地200人超クラスター 検疫、米軍任せ 地位協定、入国禁止できず
2021/12/26 06:32 1399文字沖縄県の米軍キャンプ・ハンセン(金武(きん)町など)で発生した200人を超える新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)。政府は変異株「オミクロン株」の流入を阻止するため、外国人の新規入国を原則禁止する厳しい水際対策を取り、米軍も検疫については「日本と整合的な措置を取る」と説明してきたはずだが、
-
特権を問う
米軍関係の入国者数すら分からない現実 米軍特権を語り尽くす/5
2021/12/25 17:00深掘り 3288文字在日米軍のヘリコプターが東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返しています。こうした問題を掘り下げたオンラインイベント「六本木に米軍ヘリが墜ちないために~不平等な日米地位協定を知る~」の内容を10回に分けてお伝えします。 第5回は米軍人がパスポートなしで日本に入国できることや基
-
特権を問う
米軍受刑者だけステーキやビーフストロガノフ 米軍特権を語り尽くす/4
2021/12/24 17:00深掘り 4150文字在日米軍のヘリコプターが東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返しています。こうした問題を掘り下げたオンラインイベント「六本木に米軍ヘリが墜ちないために~不平等な日米地位協定を知る~」の内容を10回に分けてお伝えします。 第4回は刑務所の食事など一般から見えにくいところでも米軍
-
特権を問う
ワシントンでも同じ飛行ができるのか 米軍特権を語り尽くす/3
2021/12/23 17:00深掘り 3120文字在日米軍のヘリコプターが東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返しています。こうした問題を掘り下げたオンラインイベント「六本木に米軍ヘリが墜ちないために~不平等な日米地位協定を知る~」の内容を10回に分けてお伝えします。 第3回は首都の中心部にいまだに米軍基地が残る歴史的な経緯
-