アフリカ
-
米、スーダンに制裁 停戦合意違反で正規軍とRSFの資金源遮断
2023/6/2 10:11 450文字米政府は1日、スーダンの正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の武力衝突を巡り、停戦合意に違反したなどとして双方の関連企業などに制裁を科すと発表した。米国とサウジアラビアは正規軍とRSFの停戦協議の仲介役を担っている。米政府高官は「双方の資金源を断ち、武器供給を止め、最終的に衝突が収まるのが
-
地球温暖化対策で「派遣切り」 南アの石炭火発、閉鎖の衝撃
2023/5/31 05:30 2429文字アフリカの経済大国・南アフリカで昨年、地球温暖化対策として大規模な石炭火力発電所を閉鎖した結果、周辺で失業者が急増している。南アは豊富な石炭資源があり、発電に占める石炭火力の割合が86%と世界最高水準。政府は「脱炭素」を掲げて欧米からの支援を呼び込むが、石炭産業に依存してきた一部住民は苦境に陥って
-
スーダン停戦延長で合意 5日間、アメリカとサウジが仲介
2023/5/30 09:29 280文字米国とサウジアラビアの両政府は29日、スーダンで戦闘を続ける軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」が5日間の停戦延長で合意したと明らかにした。軍とRSFは20日に7日間の停戦で合意し、スーダン時間の29日夜が期限だった。 米サウジは、7日間の停戦が順守されなかったと指摘し、空爆や攻撃の継続を非難
-
米、ウガンダに制裁検討 性的少数者への制限は「悲劇的な人権侵害」
2023/5/30 09:24 269文字アフリカ東部ウガンダでLGBTQ(性的少数者)の行動を大幅に制限する法律が成立し、バイデン米大統領は29日「普遍的な人権に対する悲劇的な侵害だ」として即時撤廃を求めた。ウガンダとの外交関係を見直し、制裁も検討すると表明した。 ロイター通信によると、法律はエイズウイルス(HIV)感染者の同性と関係を
-
イラン・ハメネイ師、エジプトの関係修復意向「歓迎」 和解可能性
2023/5/30 05:45 603文字イランの最高指導者ハメネイ師は29日、エジプトとの関係修復について「歓迎する。問題ない」と述べた。28日からイランを公式訪問したオマーンのハイサム国王との会談で述べた。国営イラン通信などが伝えた。イランが、対立してきたサウジアラビアと外交関係正常化で合意したのに続き、エジプトとも和解する可能性が出
-
-
古代エジプトでミイラつくった作業場を二つ発見 最大規模
2023/5/28 12:10 592文字エジプト観光・考古省は27日、エジプトの発掘チームが北部サッカラで、古代エジプトでミイラづくりに使用されていた二つの作業場を発見したと発表し、報道陣に公開した。ほぼ完全な形で見つかっており、ミイラづくりの作業場としては最大規模のものだという。 発掘チームを率いるモスタファ・ワジリ氏によると、作業場
-
スーダン紛争、停戦再び守られず 首都周辺で戦闘か サウジなど仲介
2023/5/24 22:19 334文字正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の戦闘が続くスーダンの紛争で、現地時間の22日午後9時45分(日本時間23日午前4時45分)から7日間の停戦が発効した。ただロイター通信によると、首都ハルツーム周辺では23、24両日も戦闘が続き、合意は守られていない模様だ。 4月15日の紛争発生後、両者
-
ロシア軍事会社ワグネル、西アフリカ・マリ経由で武器調達計画か
2023/5/23 11:42 501文字米国務省のミラー報道官は22日の記者会見で、ウクライナ侵攻に参加するロシアの民間軍事会社「ワグネル」が西アフリカのマリを経由して海外から武器弾薬を入手しようとしていると明らかにした。米政府は、ワグネルが入手経路を不透明にして制裁をかいくぐろうとしているとみて警戒を強めている。 ミラー氏は「ワグネル
-
スーダン紛争1カ月、和解のめど立たず 94万人が国内外に避難
2023/5/15 17:23 693文字正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の戦闘が続くスーダンの紛争は15日、発生から1カ月を迎えた。一時停戦の合意は両者に繰り返し破られ、和解のめどは立っていない。国連によると、住民約94万人が国内外に避難し、人道危機は深刻になっている。 紛争による死者は少なくとも676人で、負傷者も5000
-
マリで住民ら500人殺害か 国連報告、「ワグネル」雇い兵関与も
2023/5/13 13:10 258文字国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は12日、西アフリカ・マリ中部で昨年3月、マリ軍と外国人兵士が住民ら少なくとも500人を殺害した可能性が高いと発表した。米国などからロシアの民間軍事会社「ワグネル」の雇い兵が関与したと指摘する声が出ている。 マリの暫定政権がテロ対策で駐留するフランス軍を撤収に
-
-
スーダン正規軍とRSF、民間人退避などで合意 米国務省発表
2023/5/12 15:56 454文字米国務省は11日、スーダンで衝突を続ける正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の代表が現地の民間人に対する人道支援の実施に応じることで合意したと発表した。国務省高官は記者団に「停戦合意ではない」と説明し、引き続き米国とサウジアラビアの仲介による一時停戦に向けた協議を続ける方針を示した。 軍と
-
ロシアが南アフリカから兵器調達 米大使が批判「極めて深刻な問題」
2023/5/12 10:42 666文字米国のブリゲティ駐南アフリカ大使は11日、ウクライナ侵攻で兵器が不足しているロシアが南アで兵器を調達していたと明らかにし、「極めて深刻な問題だ」と批判した。地元メディアとの記者会見で述べた。南ア政権は伝統的にロシアとの関係が深く、ウクライナ侵攻でもロシア批判を避けてきた。米国が南アを強くけん制した
-
コンゴ東部で川が氾濫、400人超死亡 数千人が行方不明との情報も
2023/5/9 15:22 449文字コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部の南キブ州で4日に起きた大雨による川の氾濫で、8日までの死者数が400人を超えた。地元政府の話としてロイター通信などが伝えた。二つの村が浸水し、数千人が行方不明との情報もあり、犠牲者はさらに増えるとみられる。 川の堤防が決壊し、学校や病院を押し流した。被災地の東側
-
スーダン首都のWFP事務所で略奪被害 17億円以上の価値
2023/5/9 11:30 395文字国連は8日、スーダンの首都ハルツームで先週末に世界食糧計画(WFP)の拠点となる事務所が略奪に遭ったと明らかにした。グテレス事務総長は報道官を通じて略奪を「強く非難する」との声明を出し、戦闘の当事者に支援関係者と関連施設の安全を保証するよう呼びかけた。 スーダン軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF
-
エジプト国民食・コシャリの有名店主 物価高騰でも「庶民の味守る」
2023/5/9 11:00 1831文字エジプトに「コシャリ」と呼ばれる国民食がある。米やマカロニなどにトマトソースをかけた庶民的な料理で、100円程度で食べられる手軽なファストフードだ。数あるコシャリ屋の中でも最も知られているのが、首都カイロの名店「アブ・ターレク」。創業したユスフ・ザキさん(76)は貧しい家庭で生まれ育ち、一代で屋台
-
-
コンゴの洪水、死者400人超に 二つの村が浸水、数千人不明情報も
2023/5/8 23:30 198文字コンゴ(旧ザイール)東部の南キブ州で4日に起きた大雨による川の氾濫で、8日までの死者数が400人を超えた。地元政府の話としてロイター通信などが伝えた。二つの村が浸水し、数千人が行方不明との情報もあり、犠牲者はさらに増えるとみられる。 川の堤防が決壊し、学校や病院を押し流した。被災地の東側にあるキブ
-
スーダン、衝突続ける軍とRSFがサウジで「人道的停戦」協議
2023/5/7 09:13 660文字スーダンで衝突を続ける正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の代表団は6日、サウジアラビア西部ジッダで一時停戦に向けた協議を始めた。仲介したサウジと米国が共同声明で発表した。AP通信などによると、4月15日に戦闘が始まってから、双方の間で本格的な交渉が行われるのは初めて。ただ、正規軍とRSF
-
コンゴで洪水、176人死亡 学校や病院が押し流される
2023/5/6 18:23 207文字コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部の南キブ州で4日、大雨による洪水が発生し、地元政府によると少なくとも176人が死亡した。川が氾濫し、学校や病院が押し流されたという。ロイター通信が5日伝えた。 複数の村が浸水し、就寝中の住民らが被害に遭った。行方不明者も多く、死者が220人を超えたとの情報もある。
-
岸田首相、遅れるLNG施設建設を支援 モザンビーク大統領と会談
2023/5/5 06:30 315文字岸田文雄首相は4日、訪問先のモザンビークの首都マプトで、ニュシ大統領と会談し、「法の支配に基づく国際秩序の維持・強化が重要で、力による一方的な現状変更は世界のどこでも認められない」との認識で一致した。「ロシアによる核の威嚇は受け入れられず、核兵器の使用はあってはならない」とも確認した。首相が共同記
-
首相、グローバルサウス取り込みに腐心 アフリカ歴訪で課題浮き彫り
2023/5/4 20:49 1295文字岸田文雄首相は4日、アフリカ4カ国歴訪の主な日程を終えた。ロシアのウクライナ侵攻や中国の台頭への対応が議題となる主要7カ国首脳会議(G7サミット)をにらみ、「グローバルサウス」と呼ばれる新興国・途上国の取り込みに腐心した。アフリカ側からは経済面などで支援を求める声が相次ぎ、連携強化には息の長い取り
-