松本晃
毎日新聞東京本社運動部。1981年、神奈川県生まれ。住宅メーカーの営業を経て、2009年入社。宇都宮支局、政治部を経て16年10月から現職。柔道、空手などを担当。文学部心理学科だった大学の卒論は「電車の座席位置と降りる早さの相関関係」。通勤に一時間半の今に生きているような、いないような。
波に乗る17歳鍵山 ジャズの舞で高得点「素直にうれしい」 全日本フィギュア
託されたエース番号、日大QB林 乗り越えた4度の試練、投じた19本の魂のパス
遅咲き・丸山vs若き天才・阿部 「勝者が金」一発五輪代表戦 柔道・13日
30回目の赤青頂上決戦 完全復活へ主体性増した日大 アメフト甲子園ボウル
悪質タックルでどん底の日大アメフト部を支えた、ある決断
両足の靴脱げたまま4キロ以上 クイーンズ駅伝の最長区間で三井住友海上の片貝
異例の「たすき」なしのレースが白熱したワケ ニューイヤー駅伝北陸予選会
「氷上の詩人」小平奈緒 コロナ下で見つけた新たな「表現」
コロナ下の五輪へ「模試」体操国際大会、3万人プロ野球… 難問は解けるか
選手村マンション オリンピック延期で無人でも夜に照明 電気代どこから?