会員限定有料記事 毎日新聞
社会人野球の名門、三菱重工神戸・高砂で先月まで6年にわたって監督を務め、昨年の都市対抗大会で準優勝するなど素晴らしい成績を残した富光男氏(60)=神戸市。インタビューの後半は、監督としての指導方針や野球界への提言などを聞いた。【聞き手・望月靖祥】
--指導面で心がけていた点は?
どうすれば選手の「やる気」を喚起させられるのかを常に考えていた。大切なのは、自分がどのような役割を求められているのかを理解させ、納得させることだ。例えば、毎年末に実施している個人面談で「守備は期待していないからバッティングを磨け」などと伝える。面談にはコーチやマネジャーも同席して意識を共有する。さらに、選手には毎年、具体的な個人目標を立てさせ、達成した時は必ずほめる。
--一般企業の中間管理職には、若い世代への接し方に悩んでいる人も多くいます。
この記事は有料記事です。
残り1579文字(全文1944文字)