第91回都市対抗野球は第7日の28日、第1試合の2回戦で大阪市・NTT西日本(近畿第1代表)が鈴鹿市・ホンダ鈴鹿(東海第2代表)に7―3で逆転勝ちした。
流れを引き戻したのは大阪市の1番打者・酒井の一打だった。重苦しい日々を過ごしたルーキーイヤーの昨季から一転、新たに習得した「すり足」打法でチームを8強に導いた。
三回、1点差に迫り、なお1死二塁で左打席に入った。カウント2ボール1ストライクからの鈴鹿市・井村の4球目は低めへの緩いカーブ。酒井は迎えに行くことなく、左足に重心を残し、地面を擦るように右足でステップ。一呼吸置いて、ためた力を一気に解放したフルスイングで、右翼フェンスの向こう側まで打ち返した。
初戦の川崎市戦は5打数無安打、3三振と鬱憤をためていた。自身の都市対抗初安打を価値ある逆転2ランとして「完璧。ようやく1本出て気持ちが楽になった」と声を弾ませた。
主将を務めた駒大から期待されて入社した昨季の出遅れは痛恨だった…
この記事は有料記事です。
残り610文字(全文1030文字)