東海|都市対抗野球2023
第94回都市対抗野球大会が2023年7月14日に開幕。東海地区予選のニュース一覧です。
-
第94回都市対抗野球
主将ら市長を訪問 三菱自岡崎、東海理化 /愛知
2023/6/15 05:03 502文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)への出場を決めた三菱自動車岡崎(愛知県岡崎市)と東海理化(同県豊川市)が14日、それぞれ市長を表敬訪問した。 東海地区第3代表の三菱自動車岡崎は、3年ぶり13回目の出場。今井一智部長ら6人が訪れ、梶山義彦監督は「選手たちは力をつけ成長した。本
-
第94回都市対抗野球
ヤマハ「勝ち上がる」 名古屋で東海6代表激励会 /静岡
2023/6/14 05:17 422文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)に出場する東海地区代表6チームの激励会が13日、名古屋市中村区のJRゲートタワーで開かれた。5年連続の出場を決めた第2代表・ヤマハ(浜松市)の室田信正監督は「一戦一戦、覚悟を持って戦い、勝ち上がっていきたい」と健闘を誓った。 東海代表はほかに
-
第94回都市対抗野球
「西濃らしい試合を」 監督、激励会で健闘誓う /岐阜
2023/6/14 05:15 419文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)に出場する東海地区代表6チームの激励会が13日、名古屋市中村区のJRゲートタワーであった。3年連続の出場を決めた第5代表・西濃運輸(大垣市)の佐伯尚治監督は「東京ドームでも、西濃らしく粘り強い試合をしたい」と健闘を誓った。 東海代表はほかに、
-
第94回都市対抗野球
「東海勢同士の決勝を」 6チーム激励会 /三重
2023/6/14 05:11 423文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)に出場する東海地区代表6チームの激励会が13日、名古屋市中村区のJRゲートタワーであった。9年連続出場を決めた第1代表・トヨタ自動車(豊田市)の藤原航平監督は「ファンに喜んでもらえる試合をして日本一を目指す」と健闘を誓った。 東海代表はほかに
-
第94回都市対抗野球
トヨタ「日本一目指す」 東海代表6チーム激励会 /愛知
2023/6/14 05:10 418文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)に出場する東海地区代表6チームの激励会が13日、名古屋市中村区のJRゲートタワーであった。9年連続出場を決めた第1代表・トヨタ自動車(豊田市)の藤原航平監督は「ファンに喜んでもらえる試合をして日本一を目指す」と健闘を誓った。 東海代表はほかに
-
-
第94回都市対抗野球
東海2次予選 東海理化12年ぶり本大会 一回に逆転、1失点完投 /愛知
2023/6/11 05:02 1058文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の東海2次予選は最終日の10日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで第6代表決定戦があり、東海理化(豊川市)が4―1で日本製鉄東海REXを降し、12年ぶり6回目の本大会出場を決めた。【森野俊】 ◇七回リード広げ 東海理化は一回、門叶直己と
-
第94回都市対抗野球
東海2次予選 東海理化12年ぶり本大会 監督の話 /愛知
2023/6/11 05:02 108文字◇気を引き締め直す 東海理化・山根直輝監督 11年(連続予選敗退)の壁を越えてくれた。池田は直球に力があり、安心して見ていられた。一回の失点直後に逆転できたのが大きかった。気を引き締め直し、本大会で初勝利を目指す。
-
第94回都市対抗野球
東海2次予選 東海理化12年ぶり本大会 一回に逆転、1失点完投 /岐阜
2023/6/11 05:02 1066文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の東海2次予選は最終日の10日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで第6代表決定戦があり、東海理化(豊川市)が4―1で日本製鉄東海REXを降し、12年ぶり6回目の本大会出場を決めた。【森野俊】 ◇七回リード広げ 東海理化は一回、門叶直己と
-
第94回都市対抗野球
東海2次予選 東海理化12年ぶり本大会 監督の話 /岐阜
2023/6/11 05:02 99文字◇東海理化・山根直輝監督 11年(連続予選敗退)の壁を越えてくれた。池田は直球に力があり、安心して見ていられた。一回の失点直後に逆転できたのが大きかった。気を引き締め直し、本大会で初勝利を目指す。
-
東海理化、チーム変えた昨夏の「胴上げ」 都市対抗東海第6代表
2023/6/10 16:47 855文字◇第94回都市対抗野球大会東海2次予選・第6代表決定戦(10日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアム) ◇○東海理化4―1日本製鉄東海REX●(東海理化は12年ぶり6回目の出場) 11年連続で本大会出場を逃していた東海理化が、攻守で勝負強さを見せた。きっかけは、昨夏の大一番で見た「胴上げ」だった
-
-
東海理化が東海第6代表 12年ぶり6回目の本大会出場 都市対抗
2023/6/10 16:43 367文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の東海2次予選は最終日の10日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで第6代表決定戦があり、東海理化(豊川市)が4―1で日本製鉄東海REXを降し、12年ぶり6回目の本大会出場を決めた。【森野俊】 東海理化は一回、門叶直己と斎藤導久の連続適時
-
東海理化が東海第6代表 12年ぶり6回目の都市対抗出場
2023/6/10 12:30 197文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の東海2次予選は最終日の10日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで第6代表決定戦があり、東海理化(豊川市)が4―1で日本製鉄東海REXを降し、12年ぶり6回目の本大会出場を決めた。 本大会は全国各地区の予選を勝ち抜いた31チームと前年覇
-
第94回都市対抗野球
東海2次予選 西濃逆転でドーム切符 最終枠は東海理化VSREX /岐阜
2023/6/10 05:11 1248文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の東海2次予選は9日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで第5代表決定戦があり、西濃運輸(大垣市)が3―2で東海理化に逆転勝ちし、3年連続40回目の本大会出場を決めた。 第6代表決定トーナメント4回戦は日本製鉄東海REXが5―3でJR東海
-
第94回都市対抗野球
東海2次予選 西濃逆転でドーム切符 最終枠は東海理化VSREX /愛知
2023/6/10 05:08 1248文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の東海2次予選は9日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで第5代表決定戦があり、西濃運輸(大垣市)が3―2で東海理化に逆転勝ちし、3年連続40回目の本大会出場を決めた。 第6代表決定トーナメント4回戦は日本製鉄東海REXが5―3でJR東海
-
第6代表決定戦は東海理化-日本製鉄東海REX 都市対抗東海
2023/6/9 21:26 695文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の東海2次予選は9日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで第5代表決定戦があり、西濃運輸(大垣市)が3―2で東海理化に逆転勝ちし、3年連続40回目の本大会出場を決めた。 第6代表決定トーナメント4回戦は日本製鉄東海REXが5―3でJR東海
-
-
西濃運輸、小技光る 丹下大輝が決勝点もぎ取る 都市対抗東海
2023/6/9 20:48 572文字◇第94回都市対抗野球大会東海2次予選・第5代表決定戦(9日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアム) ◇○西濃運輸3―2東海理化●(西濃運輸は3年連続40回目の出場) 西濃運輸は終盤、チームとしてこだわってきた小技と走力を発揮し、逆転で第5代表の切符を手にした。 八回裏、同点に追い付いてなお1死
-
西濃運輸、土壇場の攻撃力 つないだ八回、ドーム切符 都市対抗
2023/6/9 19:38 749文字◇第94回都市対抗野球大会東海2次予選・第5代表決定戦(9日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアム) ◇○西濃運輸3―2東海理化●(西濃運輸は3年連続40回目の出場) 「全国で名の知れた打者はいない」。主将の野崎大地がそう言い切る西濃運輸が、磨いた攻撃力を土壇場で発揮した。 1点を追う八回。敵失
-
西濃運輸が東海第5代表 3年連続40回目の都市対抗本大会
2023/6/9 18:35 226文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の東海2次予選は9日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで第5代表決定戦があり、西濃運輸(岐阜県大垣市)が東海理化を3―2で降し、3年連続40回目の本大会出場を決めた。敗れた東海理化は10日の第6代表決定戦で、日本製鉄東海REXと対戦する
-
第94回都市対抗野球
東海2次予選 王子4年ぶりドーム 西濃運輸、第5代表決定戦へ /愛知
2023/6/9 05:03 1163文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の東海2次予選は8日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで第4代表決定戦があり、王子(春日井市)が延長十回タイブレークの末、西濃運輸を5―4で降し、4年ぶり18回目の本大会出場を決めた。西濃運輸は第5代表決定戦に回る。9日は悪天候が予想さ
-
第94回都市対抗野球
東海2次予選 王子4年ぶりドーム 監督の話 /愛知
2023/6/9 05:03 160文字◇挑戦者として臨む 王子・湯浅貴博監督 (試合後に涙を流した)今年にかける思いは強く、この1年、グラウンドではあえて笑顔を見せず厳しくやってきた。選手たちが重圧の中、懸命に戦ってくれたのでつい。(下位打線が奮起)下位に強く振られるのは相手も嫌だろうと、選手に言い続けてきた。(監督として初の)本大会
-