
あの感動の調べをもう一度。注目公演の模様を鑑賞の達人がライブ感たっぷりに再現します。
-
色合いの妙、洒落た舞台 新国立劇場「ホフマン物語」再演
2023/3/30 15:00 -
仙台フィルが常任指揮者交代 得意のプログラムでシーズン・フィナーレ
2023/3/29 18:00 -
2月ピアノ・リサイタル選~ブルース・リウ&ラファウ・ブレハッチ
2023/3/25 12:00 -
東京・春・音楽祭 ムーティによるヴェルディ「仮面舞踏会」作品解説
2023/3/24 18:00 -
ディストピアからユートピアへ~東京二期会「トゥーランドット」
2023/3/24 17:17 -
2月の在京オーケストラレビュー~NHK交響楽団、東京都交響楽団
2023/3/23 18:00 -
優れた題名役、新たな輝き~新国立劇場 ミラー演出「ファルスタッフ」
2023/3/11 12:00 -
豊麗な音楽に深いゆかりにじませて 小林研一郎&ハンガリー国立フィル
2023/3/6 18:00 -
違いあらわに、ブルックナー〝東西対決〟~1月オーケストラ公演 大阪フィル、東フィル編
2023/2/28 18:00 -
音の絵巻物、ソリスト&首席奏者の活躍~1月の在京オケ 読響、N響編
2023/2/11 12:00 -
新国立劇場開場から四半世紀 存在意義示した「タンホイザー」再演
2023/2/4 12:00 -
2022年師走の「第九」 在京オーケストラ公演聴き比べ~②
2023/2/3 16:07 -
2022年師走の「第九」 在京オーケストラ公演聴き比べ~①
2023/1/31 12:00 -
ジャジューラ指揮ウクライナ国立歌劇場管 真摯に迫った「第九」の本質
2023/1/26 12:00 -
4年ぶりの来日公演 パーヴォ・ヤルヴィ指揮ドイツ・カンマーフィル
2023/1/6 15:22 -
伝統、プロイセンの響き ティーレマン&シュターツカペレ・ベルリン
2022/12/28 14:00 -
11月、アンドリス・ネルソンスの活躍
2022/12/15 18:00 -
記念碑的な快演 ノット&東京交響楽団 演奏会形式「サロメ」
2022/12/8 18:00 -
マイスキー、カヴァコス、ドヴガン 秋のリサイタル一挙レポート
2022/12/1 18:00 -
五嶋みどり デビュー40周年でもたゆまぬ追及心
2022/11/29 18:00