青森
-
新型コロナ 305人が感染、1人死亡 /青森
2022/7/6 05:02 301文字青森県は5日、新たに305人(疑似症患者13人)が新型コロナウイルスに感染し、1人が死亡したと発表した。クラスター(感染者集団)が3件発生し、県内の感染者は計6万5114人、死者は計115人となった。 新たにクラスターと認定されたのは、職員13人が感染した八戸市の医療機関、6人が感染した三戸地方保
-
社告
「記者トレ」伝える力育てます 企業研修、受け付け中 /青森
2022/7/5 05:23 227文字毎日新聞社は、研修プログラム「記者トレ」を開発し、企業での研修を受け付けています。36人の新聞記者にインタビューして、記者として必要な「問い」を見つける思考法や、分かりやすく伝える表現力を体系化しています。アナウンサーが進行役を務める集合研修で、対面・オンラインの選択制。多くの民間企業や、中央・地
-
列島・北から南から(東北) 山形のぬか床キット
2022/7/5 05:23 153文字雪若丸やつや姫、はえぬきといった山形県産の米ぬかと、天然の超軟水をセットにした「やまがたぬか床」が発売中だ。 昆布やシイタケなどで調味され、水と混ぜて野菜を漬ければ初心者でもおいしいぬか漬けを作れる。販売元はやまがたアルカディア編集社(長井市)で、ホームページから購入できる。送料別で3600円。(
-
新型コロナ 新たに212人感染 クラスター6件 /青森
2022/7/5 05:23 296文字青森県は4日、新たに212人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。クラスター(感染者集団)が6件確認され、県内の感染者は計6万4809人となった。 クラスターと認定されたのは、感染者が18人のむつ保健所管内の保育施設、11人の八戸市の小学校、9人の同市の教育施設、8人の青森市の高校、7人の八戸
-
参院選2022
東北各県、候補者アンケート 安保、経済、改憲 意見割れ /青森
2022/7/5 05:23 1617文字10日投開票の参院選で、毎日新聞は各候補者にアンケートを実施した。青森、岩手、宮城、秋田、山形の各選挙区(いずれも改選数1)では、安全保障や経済政策、憲法改正などの争点を巡って意見が分かれた。 ■青森 国際関係では、ウクライナ侵攻を受けたロシアへの制裁について田名部氏、斉藤氏、中条氏が「強めるべき
-
-
首長所得公開 知事は増加傾向、市長減少 /青森
2022/7/5 05:23 516文字東北の各県や県庁所在市は4日、それぞれの資産公開条例に基づき、2021年の首長の所得を公開した。数字は1万円未満切り捨て。 ▽青森 三村申吾知事は給与のみの1771万円で、前年比158万円増。青森市の小野寺晃彦市長は給与など1146万円で、前年比48万円減だった。 ▽岩手 達増拓也知事は給与と講演
-
参院選2022
若年層に懸命アピール 各県選管、投票率アップへ知恵絞り… 猫や有名人起用、SNSや動画を活用 /青森
2022/7/4 05:26 1356文字10日投開票の参院選の投票率アップにつなげようと、東北各県の選挙管理委員会が若い世代へのアピールに懸命だ。SNS(ネット交流サービス)や動画サイトをフル活用。動物や地元ゆかりの有名人を起用した啓発動画を配信するなど知恵を絞っている。【平家勇大、土江洋範】 「選挙かぁ。どうせ何も変わらニャいんでしょ
-
黒石市長選は高樋氏が3選 青森・無投票で /青森
2022/7/4 05:26 97文字任期満了に伴う青森県黒石市長選は3日告示され、無所属で現職の高樋憲氏(64)以外に立候補の届け出がなく、無投票で3選が決まった。同市長選での無投票は2010年以来4回連続となった。【近藤卓資】
-
青森の再処理工場、高レベル放射性廃液の冷却一時停止 環境影響なし
2022/7/3 12:41 475文字日本原燃は3日、使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)で高レベル放射性廃液を保管しているタンクの冷却機能が失われ、約8時間後に復旧したと発表した。外部への漏れなど環境への影響はないとしている。 原燃によると、タンクには水を循環させて冷却する設備が2系列ある。2日午後7時ごろ、当直員が水の流量が
-
青森のサクランボ、初競りで1粒4万円 「ジュノハート」過去最高値 /青森
2022/7/3 05:42 203文字ハート形の甘く大きな果実が特徴のサクランボ「ジュノハート」の初競りが青森県八戸市の市中央卸売市場であり、上級ブランド「青森ハートビート」15粒入り1箱に60万円の過去最高値が付いた。3年連続で長塚青果(千葉市)が落札した。 ジュノハートは青森県が独自に開発。JA八戸さくらんぼ専門部長の留目秀樹さん
-
-
暮らしの現場から・’22参院選
/下 交通網 若者の流出、過疎化、廃線 自助限界、補助制度を /青森
2022/7/2 05:36 1621文字◇財政負担重く 細る地域の足 人口減少に伴い利用者が減った地方の公共交通網が細り、若者がますます都市部へ流れる――。過疎地が陥る悪循環は、住民の自助や共助、民間の努力だけでは乗り切れないところまできている。 宮城県石巻市の中心部から車で約1時間の雄勝(おがつ)地区。リアス海岸に沿って縫うように走る
-
列島・北から南から(東北) 尾瀬の絶景クロス
2022/7/2 05:36 148文字尾瀬国立公園にそびえる燧ケ岳(福島県檜枝岐村)が尾瀬沼に映る、幻想的な写真を印刷したクロスが発売中だ。村内の物産店や山小屋、オンラインショップ「ぷりもの」で購入できる。 眼鏡拭きなどに使える物から風呂敷サイズまであり、価格は660~2500円。売り上げの一部は尾瀬保護財団に寄付される。(福島)
-
新型コロナ 新たに255人感染 八戸で1人死亡 /青森
2022/7/2 05:36 292文字青森県は1日、県内で新たに255人(疑似症患者12人)が新型コロナウイルスに感染し、入院中だった八戸市の80代以上の患者1人が死亡したと発表した。 クラスター(感染者集団)が2件確認され、県内の感染者は計6万4089人、死者は計113人となった。 新たにクラスターと認定されたのは、利用者や従業員な
-
社告
「記者トレ」オンライン講座発売中 /青森
2022/7/2 05:36 299文字毎日新聞社の開発した教育プログラム「記者トレ-聞いて まとめて 発信する力 育成します―」のオンライン講座=写真=を発売しています。 生活に身近な新聞を活用し、記事の見出しを考えたり、写真の情景を言葉で表現したりするワークを通して、文章の構造を学び、表現力を身につけることができる講座です。端的かつ
-
暮らしの現場から・’22参院選
/中 農業 米価低迷、需要減、離農進む 農政と交付金が翻弄 /青森
2022/7/1 05:38 1635文字◇人が戻ってくる政策必要 稲作をはじめとする国内有数の農業地帯、東北。生産者たちは今、コメの需要減少や米価低迷、物価高騰に加え、農政の行き詰まりにも翻弄(ほんろう)されている。 「生かすのか殺すのか、どっちなんだ」。コメどころ、山形県庄内町。6月中旬、梅雨の晴れ間の下で、専業農家の中野智さん(56
-
-
新型コロナ 新規感染240人 高校などでクラスター /青森
2022/7/1 05:37 299文字青森県は30日、県内で新たに240人(疑似症患者2人)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。クラスター(感染者集団)が2件発生し、県内の感染者は計6万3834人となった。 新たにクラスターと認定されたのは、運動部の生徒や教員ら12人の感染が判明した弘前保健所管内の高校と、利用者や従業員など11
-
暮らしの現場から・’22参院選
/上 原油高騰 漁業、運送業者直撃 減税や支援策が必要 採算合わず、存続に危機感 /青森
2022/6/30 05:12 1529文字ロシア軍によるウクライナ侵攻などに伴う原油高騰が、東北沿岸の漁業者や生活必需品を運ぶ運送業者を直撃している。「このままでは採算が取れない」と頭を悩ませる事業者からは、消費税率引き下げなど負担減を求める切実な声が上がる。 「このまま燃料の価格が上がればパンクする」。青森県三沢市の漁師、宮古武則さん(
-
社告
自分史の基に 「思い出ノート」発売 /青森
2022/6/30 05:12 204文字毎日新聞社は「思い出ノート」=写真=を製作しました。自分の名前の由来、学校時代の思い出、友だち、住まい、仕事、趣味、夢などの100の設問に答えていくと、自分史の基になるノートが出来上がります。 昔を思い出してノートに書きとめることは脳の活性化にもつながります。公益財団法人「認知症予防財団」の監修。
-
毎日書道展 会友出品者 /青森
2022/6/30 05:12 2548文字第73回毎日書道展は7月13日の東京展から開幕する。公募部門で10回以上入選し、会友になると、鑑別を受けることなく入選扱いとなる。青森、岩手、宮城、秋田、山形各県内の会友出品者は次の通り。(敬称略) ▽青森 <漢字>五十嵐〓雨、内山游霞、佐藤畦園、野崎〓波、三浦信夫(弘前市)齋藤李可子、速応久耀(
-
模擬弾落下で賠償金支払い 米軍三沢基地 /青森
2022/6/30 05:12 308文字米軍三沢基地(青森県三沢市)所属のF16戦闘機が2019年11月、訓練中に同県六ケ所村の牧草地に模擬弾を誤って落とした事故で、防衛省東北防衛局が土地所有者に賠償金を支払ったことが29日分かった。額は非公表。村によると6月中旬までに支払われた。 同局によると、所有者が21年10月、原状回復を目的に日
-