連載 漫画で解説 毎日新聞デジタルの「漫画で解説」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。 連載一覧 漫画で解説 無人攻撃機の恐怖の巻 2013年11月27日 18時40分(最終更新 11月27日 18時40分) 27文字 Twitter Facebook はてなブックマーク メール リンク 印刷 無人攻撃機の恐怖の巻 米国で操縦、中東で爆撃 誤爆で市民が400人以上死亡… 電次がラジコン戦闘機を作ったようです。 米軍の無人機とは比べものになりません。 無人機とは“超高性能ラジコン兵器”とも言えます。 操縦士は米本土にいて通信衛星を使い、イエメンやパキスタン、アフガニスタン上空に無人の機体を飛ばすのです。 武装勢力との戦闘が激しくなり、10年にはアフガニスタンとイラクに計160機配備しました。 任務の97%は偵察で主に幹部のアジト探しです。攻撃する場合は戦場の司令官が判断します。 04年以降パキスタンで殺された約2200人のうち400人以上は民間人だったそうです。 「市民と戦闘員を区別して攻撃する」と規定された国際人道法に違反する疑いがあるのです。 反撃されても米兵は死なないので国民の関心は低く、使用できる場合についての国際合意もありません。 次の記事 トイレなきマンションの巻 前の記事 スマホも「070」の巻 次に読みたい アルジェリア事件の背景の巻 関連する特集・連載など 連載 漫画で解説 毎日新聞デジタルの「漫画で解説」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。