連載をフォロー 漫画で解説 「妖怪ウォッチ」が人気の巻 2014年7月8日 09時54分(最終更新 7月8日 09時54分) 子供が夢中のゲーム! 世の中の困り事はみんなヤツらが…? [PR] 「妖怪ウォッチ」は「レベルファイブ」が開発したニンテンドー3DS用のゲームです。 不思議な時計を手に入れた主人公が日常に潜む妖怪を探して友達になるという話です。 中には悪い妖怪もいて、友達になった妖怪の力を借りてバトルもします。 漫画やアニメといったクロスメディア展開で発売後しばらくしてから爆発的に売れ、2014年5月末で累計100万本も売り上げました。 「もんげー」という言葉がこま犬の妖怪「コマさん」が連発する言葉で岡山の方言で「ものすごい」という意味です。 コマさんのおかげで地元の人も忘れかけていた方言が全国レベルの知名度になりました。 個性的な妖怪たちは250体以上います。 「妖怪メダル」はゲームと連動して遊べる点も人気の理由です。 14年6月末までに3200万枚生産したそうです。 3月に東京駅地下街にオープンした公式ショップではグッズが2日で完売してしまい、現在は完全予約制です。 7月10日には続編も出るようで、まだまだ人気は続きそうです。 文字サイズ 印刷 連載をフォロー 漫画で解説 前の記事 欧州議会って?の巻 次の記事 法人税、引き下げへの巻 関連記事 ドラクエが25周年の巻 2D恋人?!の巻 世界のマリオの巻 「どうぶつの森」へ行こう!の巻