連載をフォロー 漫画で解説 3桁番号サービスの巻 2014年10月15日 09時52分(最終更新 10月15日 09時52分) IP電話 携帯電話 気象予報 火災 事故一般 海難事故 110や119以外にもいろいろ 114は? 118は? [PR] 児童相談所の全国共通ダイヤルが3桁に変わる予定です。 番号が覚えにくいなどの指摘があったためだそうです。 また、「消費者ホットライン」も1から始まる3桁番号への変更を検討しているようです。 3桁番号サービスの代表的なものには、「110」の警察への通報や「119」の救急の際の電話がありますが、他にも電話の故障の際は「113」、時報は「117」、天気予報は「177」などたくさんの種類があります。 「118」は海上保安庁につながりますが、海の事故でも警察や消防に通報する人が多いそうです。 「171」の災害用伝言ダイヤルは覚えておくと安心ですね。 また、「110」で警察に通報した際には現在地確認のために信号機や標識の管理番号、自販機の住所表示などを利用すると便利です。 コレクトコールサービスは携帯電話やネットの普及を理由に2015年7月をもって終了する予定です。 また、警察に相談したいときは「110」ではなく「#9110」の警察の相談センターにかけましょう。 文字サイズ 印刷 連載をフォロー 漫画で解説 前の記事 「吉田調書」って何?の巻 次の記事 昭和天皇実録の巻 関連記事 50ミリの大雨って? 被災を証明する手続きの巻 “神の子”が来る? スマホも「070」の巻