特集

毎日フォーラム

「官と民」「中央と地方」をつなぐ政策情報誌「毎日フォーラム」の記事を掲載しています。

特集一覧

毎日フォーラム・あしたの日本へ

一般社団法人RCF復興支援チーム代表理事 藤沢烈氏

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ふじさわ・れつ 1975年生まれ。一橋大社会学部卒。マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て独立。NPОや社会起業家を支援するコンサルタント会社を経営。11年3月の東日本大震災発生後、内閣官房震災ボランティア連携室非常勤室員。同年9月、一般社団法人RCF復興支援チーム設立し代表理事を務める。著書に「社会のために働く」(講談社)など。
ふじさわ・れつ 1975年生まれ。一橋大社会学部卒。マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て独立。NPОや社会起業家を支援するコンサルタント会社を経営。11年3月の東日本大震災発生後、内閣官房震災ボランティア連携室非常勤室員。同年9月、一般社団法人RCF復興支援チーム設立し代表理事を務める。著書に「社会のために働く」(講談社)など。

行政と企業・NPО、地域をつなぐ

 東日本大震災から5年目を迎えハード面の復興事業は進んでいるが、本格的なまちづくりはこれからだ。この震災を契機に、行政と企業・NPОを仲介してプロジェクトの企画・実行を支援する「復興コーディネーター」という存在が注目された。その役割を担っている一般社団法人RCF復興支援チーム代表理事の藤沢烈氏に、「課題先進地」の東北での取り組みの意義と、その成果が持つ地方創生に向けた可能性について話を聞いた。(聞き手 本誌・本谷夏樹)

この記事は有料記事です。

残り2741文字(全文2968文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集