[PR]
今年10月、ポーランドで開催された「ショパン国際ピアノコンクール」。若手ピアニストの登竜門として世界最高の権威をもつこの大会に、特別な覚悟で挑んだ小林愛実(20)がドキュメンタリー番組「情熱大陸」(MBS/TBS系全国ネット、11月8日午後11時〜11時半)に登場する。
3歳でピアノを始め、9歳で全日本学生音楽コンクールに史上最年少で優勝した小林は、その後も国内外の大会で1位の座を獲得し、14歳でCDデビュー。アメリカのカーネギーホールをはじめ、フランス、ロシア、ポーランド、ブラジルなど世界各国の名だたる舞台でリサイタルを行ってきた。その歩みはまさに“天才少女”の名とともにある。
そんな小林に3年前、転機が訪れた。アメリカで開かれた国際コンクールで、それまでずっと優勝しかしなかった彼女が、初めて3位になったのだ。以来、小林は一切のコンサート活動を休止し、渡米。フィラデルフィアのカーティス音楽院に留学し勉学に専念した。しかし、初めて味わった挫折は、彼女を苦しめ続けた。自分は本当にピアニストとしてやっていけるのか? 本当にピアノを愛しているのか…。自問自答を繰り返す中、小林が決意したのは「ショパン国際ピアノコンクール」への挑戦だった。幼い頃から憧れてきた大舞台で、もう一度自分自身を揺さぶり、見つめてみたい……。
番組では、アメリカでの個人レッスン、2年ぶりに再開したフランスや日本でのコンサート活動、そして世界最高峰のコンクールの貴重な舞台裏に密着。身長149センチの小柄な身体から放たれるドラマティックで美しいピアノ、そして人生……。未来を賭けた大きな挑戦から、彼女が掴みとるものとは!? 小林の勇姿を追った。
毎時01分更新
小中学校で「臨時教員」への依存度が高まっている。文部科学省…
米国のバイデン新大統領が就任し、注目されるのが米中関係だ。…
仙台支局の記者からバトンを受け継ぎ、福島支局の記者が福島県…