連載をフォロー 図解で納得 15年の重大ニュース 2015年12月28日 09時52分(最終更新 12月28日 09時52分) 日米安保 税金 宗教 大雨 難民問題 自衛隊 気象災害 農林業 テロ 原発問題 平和 自然災害 宇宙計画 消費者 防衛(一般) 宇宙 戦後70年 安保関連法成立 噴火など自然災害も 各地ではテロ [PR] 2015年にはどんなニュースがあったっけ? 千鶴「あっという間に2015年も終わりね」 ギョロ「悲しいニュースが多い年だった気がするギョロロ」 千鶴「テロがあちこちで起きたし、事件や自然災害もたくさんあったわね」 ギョロ「地球は大丈夫ギョロか?」 千鶴「でも明るいニュースもあったし、2016年はきっと、もっといい年になるわ」 ギョロ「そうだといいギョロ。じゃあチンが2015年重大ニュースをまとめるから、前祝いにうまいもの食わせてくれギョロ」 電次「2度とごめんだぜ……」 ギョロ「また何か発明に失敗したギョロか?」 電次「そうじゃねえよ。2度と悲惨な戦争はごめんだって言ってるんだ」 ギョロ「9月に安保法制が成立したギョロな。自衛隊は戦場に行くことになるギョロか?」 電次「分からねえが……。平和な世界であってほしいものだぜ。お前の星みてえにな」 ギョロ「ほ、星って何のことギョロ?」 大輔「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)が合意したな」 ギョロ「輸出企業や消費者にはメリットもあるけど、農家などは大変ギョロな」 大輔「軽減税率は酒類や外食を除く食料品全般と新聞を対象にすることで自民、公明がようやく合意したな」 ギョロ「一方、日本を訪れた外国人は過去最多で、中国人の『爆買い』も話題になったギョロ」 大輔「人民元が世界3位の国際通貨の座を確保したしな」 ギョロ「チンは『爆買い』より『爆食い』ギョロロ」 火達磨「1月と11月にパリでテロが起きて、多くの人が犠牲になったッス」 ギョロ「日本人が過激派組織『イスラム国』(IS)に殺害される事件もあったギョロ」 火達磨「チュニジアやタイのバンコクでもテロがあったッス」 ギョロ「シリア内戦も一向に収まる気配がなく、欧州には難民が殺到したギョロ」 火達磨「2016年は平和になるんスかね」 ギョロ「国際ジャーナリストを目指すなら、事実から目をそらさず、よく勉強しろギョロ」 ギョロ「地球は一つしかないギョロロ!」 八木「あ…口永良部島、阿蘇山、桜島、浅間山、箱根山…。噴火が相次ぎました……。あ……スミマセン…」 ギョロ「ニカラグアのモモトンボ火山も110年ぶりに噴火したギョ」 八木「あ…9月の台風18号による関東・東北豪雨では川が決壊し、茨城県常総市などでは今も避難生活を余儀なくされている人たちが…」 ギョロ星人「なんだか気象が極端になっている気がするギョロロン」 八木「あ…スミマセン…」 ギョロ星人「ソチのせいギョロか?」 文太「九州電力川内原発1、2号機の再稼働で『原発ゼロ』が終わっちまった…」 ギョロ「福島第1原発事故から4年たって、日本人は放射線の恐怖を忘れてしまったギョロか?」 文太「日本人2人がノーベル賞を受賞したのはうれしかったな。『あかつき』は金星周回軌道投入に成功したし」 ギョロ星人「『トリプルスリー』ギョロ」 文太「お前の場合、『痩せない、もてない、情けない』の三重苦か?」 ギョロ星人「余計なお世話ギョロ」 2015年にはどんなニュースがあったっけ? ギョロ「世界ではテロが相次いだギョ。日本では安保の大転換になったギョロ。平和はなかなか実現しないけど、来年も、ちゃんとニュースを学べギョロロ!」 ギョロ「2016年もチンの解説をしっかり聞くギョロ」 文字サイズ 印刷 連載をフォロー 図解で納得 前の記事 キャビア食べてみる? 次の記事 2016年はどんな年? 関連記事 安保大転換?の巻 ISって?の巻 世界最大の自由貿易圏の巻 50ミリの大雨って?