- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東京電力福島第1原発が立地し全町避難が続く福島県双葉町は21日、「原子力明るい未来のエネルギー」などの標語を掲げた原発PR看板2基の撤去を始めた。設置から25年前後が経過し老朽化したため。標語を考案し、現場保存を求めてきた大沼勇治さん(39)が現場に駆けつけ、作業の様子を残念そうに見つめた。町は撤去後の看板を震災遺構として保存する。
この日は午前10時半ごろから、作業員らが部品の傷み具合を確認しながら慎重に撤去に着手した。来年1月上旬までに作業を終え、町役場敷地内の倉庫に一時保管する。
この記事は有料記事です。
残り525文字(全文771文字)