柔道事故 大外刈りの受け身練習、「時期尚早の可能性」 第三者委が指摘 /福岡
会員限定有料記事 毎日新聞
今年5月、博多区の市立中学校で柔道部1年の女子生徒(当時13歳)が練習中に「大外刈り」をかけられ、頭を打って死亡した事故について、専門家による第三者委員会(委員長=橋爪誠・九州大大学院教授)は24日、報告書をまとめた。事故原因は「複合的」としたが、「大外刈りを用いての受け身の練習は時期尚早の可能性があった」と指摘した。
第三者委は原因究明と再発防止を目的に市教委が設置。医師や弁護士、柔道経験者ら専門家5人が7月から計…
この記事は有料記事です。
残り271文字(全文482文字)