連載をフォロー 図解で納得 2016年はどんな年? 2016年1月5日 09時52分(最終更新 1月5日 09時52分) 祭り・イベント 鉄Mai イベント(商業施設) 国内旅行 旅行 乗り物 ライフ 就職・転職 新幹線が北海道に上陸 ウルトラマン誕生50周年 夏には参院選 [PR] 1年を楽しく! 2016年はどんな年? ギョロ「ソチ、ちょっと太ったギョロ?」 アンジェリカ「貴様は失礼なやつじゃ。正月休みに北海道旅行へ行って食べ過ぎただけだべ」 ギョロ「北海道と言えば、もうすぐ新幹線が開業するギョロ」 アンジェリカ「それはまた行かなあかんな。今年は行きたい所がたくさんあるし、どんな1年にしようかと考えているっちゃ」 ギョロ「計画を立てるなら手伝わせろギョロ。そしてチンも連れて行くギョ」 さて、今年の休日はどうなるのでしょうか。 2016年は、土曜、日曜と法律で定められた休・祝日(いわゆる公休日)が前年より2日増えて121日あります。8月11日は、山に親しみ、山の恩恵に感謝する「山の日」で、祝日となります。 ギョロ「ゴールデンウイークは、うまく休みを取って大型連休を作るといいギョロ」 2016年は変化の年でもあります。 税や社会保障関連などの個人情報を結びつけて管理する「マイナンバー制度」が始まるなど、暮らしが変わります。 他にも、夏の参院選から18歳も選挙権を持つようになりますし、電力の小売りは全面自由化、2017年度卒の大学生の就職活動は6月解禁に。更に11月には東京の築地市場が豊洲へ移転するなどの変化があります。 ギョロ「電力の自由化で注目されるのが、料金が劇的に下がると期待される『新電力トリプルセット割』ギョロ」 イベントも盛りだくさんです。 北海道新幹線の開業やリオデジャネイロ五輪など注目イベントのほか、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や東京ディズニーシーは開業15周年を迎えます。 アンジェリカ「『ザ・フライング・ダイナソー』は春オープン予定やで」 また、たくさんのアニメやゲームの記念の年でもあります。 ウルトラマンシリーズは誕生50周年、サザエさんは連載開始70周年、ちびまる子ちゃんは連載開始30周年。たまごっちは発売20周年です。 ギョロ「『ポケットモンスター』シリーズは発売20周年ギョ。スマホゲームの配信が予定されているギョロ!」 アンジェリカ「『ドラゴンクエスト』シリーズも発売30周年を迎えるっちゃ」 では、今回のまとめです。 1年を楽しく! 2016年ってどんな年? ギョロ「2015年より休日が多く、注目のイベントもたくさんギョ。新たな制度の導入で、生活も大きく変化するギョロ。また、多くのアニメやゲームの誕生記念の年ギョロロ」 ギョロ「チンは全国を飛び回る旅の年になりそうギョ」 文字サイズ 印刷 連載をフォロー 図解で納得 前の記事 15年の重大ニュース 次の記事 PCの仕組みとは 関連記事 18歳で有権者!の巻 伊勢志摩でサミットの巻 2015年の流行はこれの巻