- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

地球の造形を宇宙から撮影した画像のうち、アルファベットのように見える26枚を、米航空宇宙局(NASA)がウェブサイトで公開している。
きっかけは、NASAの職員が数年前、山火事の調査のため衛星画像を眺めていて「Vの字みたいだ」と思ったことだった。同僚らに呼びかけて、NASAのサイトにある写真ギャラリーの衛星写真などから、それぞれのアルファベットを連想させる部分を探した。
米ユタ州の川が蛇行する様子を、高度400キロの国際宇宙ステーションから撮影した画像は、小文字のaを一筆書きにしたように見える。ニュージーランド沖でプランクトンの群れが作り出した渦は、小文字のeを思わせる。いずれも、地球の造形美と偶然が織りなす不思議なメッセージだ。
この記事は有料記事です。
残り200文字(全文520文字)