中古車

メーター巻き戻し対策…車検証に「最大距離」記載

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
岐阜県警が摘発した業者の手口
岐阜県警が摘発した業者の手口

国交省、来年1月から

 中古車の総走行距離メーターを不正に巻き戻して高く売る詐欺商法を巡り、国土交通省が講じた対策をすり抜ける手口が広がっている。走行距離は車検時に車検証に記載されるが、過去2回の記録しか残らないのを悪用して書類上、巻き戻しの形跡を消す方法だ。国交省は過去にもメーターの巻き戻し対策で記載方式を変えたが、来年1月に更に改めることを決めた。【内橋寿明】

 総走行距離を示すメーターの数値は変更できない仕組みだが、特殊な機器を使えばメーターがアナログでもデジタルでも巻き戻しが可能という。このため、走行距離を減らした中古車を高く売りつける業者が後を絶たず、詐欺や不正競争防止法違反容疑で摘発されてきた。

この記事は有料記事です。

残り1036文字(全文1341文字)

あわせて読みたい

ニュース特集