連載

エンタメノート

お笑い、大衆芸能、放送などエンタメ全般を取材してきた、油井雅和記者が「舞台裏」をつづります。

連載一覧

エンタメノート

お疲れさま 「ラジオの職人」 大沢悠里さん

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
大阪・MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」の浜村淳さん(左)と生放送で初共演した大沢悠里さん。「ありがとう浜村淳です」は大阪でほぼ同じ時間帯に放送している人気番組=東京・赤坂のTBSで2010年6月1日、油井雅和撮影
大阪・MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」の浜村淳さん(左)と生放送で初共演した大沢悠里さん。「ありがとう浜村淳です」は大阪でほぼ同じ時間帯に放送している人気番組=東京・赤坂のTBSで2010年6月1日、油井雅和撮影

 ラジオが好きな人なら誰もが知っている大沢悠里さん(74)。関東地区で聴取率1位を続ける人気長寿番組、TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」(月〜金曜午前8時半)が4月8日で終了すると、18日の放送中に大沢さんがリスナーに向けて話した。大沢さんの声を子供の頃から聴いてきたが、大沢さんはまさに「ラジオの職人」。リスナーからも「お疲れさまでした」とのメッセージが相次いだ。

 ゆうゆうワイドは1986年4月開始だから、まもなく30年。だが、大沢さんは72年から「土曜日です おはよう大沢悠里です」、その後は平日午後の「大沢悠里ののんびりワイド」と、なんと40年以上、TBSラジオの生ワイド番組に、ほぼ出続けてきた。

この記事は有料記事です。

残り1627文字(全文1933文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集