スキーバス転落

タイヤ痕は「ブレーキ痕」 長野県警

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 乗客・乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、現場手前の「碓氷(うすい)バイパス」に残る2カ所のバスのタイヤ痕について、県警軽井沢署捜査本部が「ブレーキ痕」とみていることが捜査関係者への取材で分かった。死亡した土屋広運転手(65)が少なくとも2度フットブレーキを踏んだが十分に減速できなかったことを示している。

 事故が29日に発生から2週間を迎えた中、捜査本部は、運転手が大型バスに不慣れだったことが事故につながったとの見方を強めている。

この記事は有料記事です。

残り347文字(全文579文字)

あわせて読みたい

ニュース特集