<kin−gon>
日本海と地中海。共に多くの国が囲む豊かな内海で、歴史的にも文物や情報の伝達ルートとなって地域を発展させてきた。いまこの東西二つの内海は、冷戦構造の残る北東アジアと、冷戦崩壊後の秩序が緩んだ欧州・中東地域の現実をそのままに映し出している。
日本海と地中海はほぼ同じ緯度(北緯40度前後)で、面積は地中海が日本海のほぼ2・5倍だ。地中海では冬のいまも、荒れる海を越えて中東やアフリカからの難民や不法移民の流れが続いている。
これを支えているのが環地中海に網のように張り巡らされたマフィアの難民ビジネスである。南岸では古い船を漁師から買い上げて難民船に仕立て、パスポートを偽造し、闇ドルを提供する。受け入れる北岸にも南岸と連携したマフィアがいて、難民船の受け入れと隠れ場所の提供、ドイツへのひそかな送り込みと、活況を呈している。
この記事は有料記事です。
残り619文字(全文991文字)
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…