ハンセン病元患者の老夫婦の人生を基にした講談「風の鳴る丘」が、完成した。イベント会社経営、市竹裕さん(47)=奈良県橿原市=が国立療養所「長島愛生園」(岡山県瀬戸内市)を訪れたのをきっかけに発案し、上方講談師の旭堂南舟さん(40)と共に創作。旭堂さんの講談に、音楽や映像も交えた複合舞台で、5日に大阪市で初上演される。隔離政策、差別などに触れつつ、それでも生きる喜びを語る夫婦の姿を描いた人生賛歌だ。
講談は、瀬戸内海の島にある長島愛生園が舞台。ハンセン病を発症した若い男性が強制的に隔離され、過酷な療養所生活を送る。一方で生涯の伴侶と出会って結婚し、力強く生きていくストーリー。
この記事は有料記事です。
残り562文字(全文853文字)
毎時01分更新
米国第一主義で世界と米社会を揺るがしたトランプ米大統領が2…
欧州連合(EU)が、新型コロナウイルスのワクチン接種証明を…
毎日新聞と社会調査研究センターが1月16日に実施した全国世…