パリコレのスケジュールは、初日は若手や新進ブランドのショーが中心で、日を追うごとにビッグブランドのショーが増えてきます。プロローグからクライマックス、そしてエピローグへ−−まるで一つの物語のような構成です。
そんなわけで、3日目ごろからだんだん体力的にしんどくなってきます。見るべきショーが多くなるのに加え、各ブランドがショーの翌日以降に行う展示会にも足を運ぶ必要があるからです。ショーはコレクション全体のコンセプトやデザイナーの世界観を表現するために行われ、細かい部分までは見ることができません。展示会では、生地の材質や色柄といったディテールを実際に手にとって確認し、そこに込められたデザイナーの意図などをうかがい知ることができます。
3日目は、七つのショーと二つの展示会、そしてある賞の審査会場に行ってきました。ショーと展示会につい…
この記事は有料記事です。
残り993文字(全文1362文字)