- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東京電力福島第1原発事故の健康影響を調べる福島県の調査で、事故当時18歳以下の子供の160人超に甲状腺がん患者(疑い例を含む)が確認されていることについて、約60カ国の研究者が参加する「国際環境疫学会」(事務局・米国)が、政府と県に詳しい調査や事故とがんの関係についての解明を求める書簡を送っていたことが分かった。がん発症のリスクが大きいと指摘する研究結果を挙げ、現状を「憂慮している」と述べている。
書簡は1月22日、会長(当時)のフランシン・レイデン米ハーバード大教授(環境疫学)名で出された。書簡は、昨年10月に津田敏秀・岡山大教授(疫学)が同学会の学会誌に発表した「福島県の青少年の甲状腺がん患者発生率は全国平均の12〜50倍」とする論文を「従来の推定よりはるかにリスクが高いことを示唆する科学的証拠」と位置付けた。津田氏はこのデータから「被ばくの影響が大きい」と主張する。
この記事は有料記事です。
残り575文字(全文967文字)
時系列で見る
-
鎮魂の祈り…大槌の住職、苦悩5年
2577日前 -
会いたい、時間戻したい…大槌
2577日前 -
鎮魂の朝…2561人なお行方不明
2577日前動画あり -
「3歳の娘、心の中に」…南三陸
2577日前 -
365日、亡き息子を思い…南三陸
2577日前 -
届け、この音色…海外で追悼コンサート
2577日前動画あり -
自主避難の37%は20歳未満
2580日前 -
75遺体が身元不明
2580日前 -
廃炉作業員不足 協力企業の5割が懸念
2581日前 -
子供甲状腺がんで国際環境疫学会が解明要請
2581日前 -
生きてて、良かった…親子をつなぐ船
2585日前 -
凍土遮水壁凍結、規制委が認める
2585日前 -
敷地内にコンビニ開店 作業員の利便性向上
2587日前 -
作業員、設定線量の上限超える被ばく
2588日前 -
東電元会長ら3人を強制起訴…業過致死傷罪
2588日前動画あり -
東電の勝俣元会長ら3人、29日に強制起訴
2591日前 -
いわき移転の洋菓子店 根付く覚悟固める
2592日前 -
被災地の現状を伝える写真展 3月1日から
2593日前 -
「凍土遮水壁」設備を報道陣に公開
2593日前