- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東日本大震災で被災したJR気仙沼線について宮城県気仙沼市の菅原茂市長は18日の記者会見で、鉄路復旧を断念し、現行のバス高速輸送システム(BRT)を本格復旧として受け入れると表明した。JR大船渡線気仙沼−盛(岩手県大船渡市)間(43.7キロ)に続き、気仙沼線柳津(宮城県登米市)−気仙沼間(55.3キロ)のBRT化が…
この記事は有料記事です。
残り238文字(全文396文字)
東日本大震災で被災したJR気仙沼線について宮城県気仙沼市の菅原茂市長は18日の記者会見で、鉄路復旧を断念し、現行のバス高速輸送システム(BRT)を本格復旧として受け入れると表明した。JR大船渡線気仙沼−盛(岩手県大船渡市)間(43.7キロ)に続き、気仙沼線柳津(宮城県登米市)−気仙沼間(55.3キロ)のBRT化が…
残り238文字(全文396文字)