もうすぐ3月も終わり、4月になりますね。今年は東日本大震災から5年。3月11日には、私は被災地である宮城県石巻市に行き、現地の皆様と同じ空の下で1日を過ごしました。そこで、たくさんの方々とお話しさせていただきました。さまざまな思いがある中にも前を向いて進んでいらっしゃる方、同時にあの日から時間が止まっている方がいらっしゃいました。
5年という月日は、「もう5年」でもあり、「まだ5年」でもあるんだな、と感じました。
この記事は有料記事です。
残り371文字(全文580文字)
もうすぐ3月も終わり、4月になりますね。今年は東日本大震災から5年。3月11日には、私は被災地である宮城県石巻市に行き、現地の皆様と同じ空の下で1日を過ごしました。そこで、たくさんの方々とお話しさせていただきました。さまざまな思いがある中にも前を向いて進んでいらっしゃる方、同時にあの日から時間が止まっている方がいらっしゃいました。
5年という月日は、「もう5年」でもあり、「まだ5年」でもあるんだな、と感じました。
この記事は有料記事です。
残り371文字(全文580文字)
毎時01分更新
ストローやレジ袋などを減らす「脱プラスチック」の流れが世界…
フランス語を身につけるため2018年4月からフランスに留学…
3月3日は桃の節句。ひな人形を飾ったりごちそうを作ったりし…