日本近海で高速船とクジラとみられる海洋生物との衝突事故が相次いでいる。2007年以降、年間0〜2件で推移してきたが、今年は既に3件発生し、計12人がけがをした。春はクジラが九州近海を回遊する時期に当たり、衝突の危険性も高まる。離島が多い九州は高速船の運航会社が全国で最も多く、九州運輸局が各社に対策の強化を要請した。【川上珠実】
「クジラやイルカなどの海洋生物との衝突事故が頻発しています。安全のため、シートベルトの着用をお願いします」。九州郵船(福岡市)の博多行き高速船が長崎・壱岐を出港して間もなく、船内にアナウンスが流れた。シートベルトを着けていない乗客がいないか乗組員が巡回する。座席のすぐ前の壁などには、万が一の時の衝撃を和らげるためクッションが張られていた。
この記事は有料記事です。
残り926文字(全文1277文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…