熊本地震
国重文の被害深刻 阿蘇神社、熊本城など崩壊
毎日新聞
2016/4/17 西部朝刊
有料記事
526文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

熊本城(熊本市中央区)の一部損壊を招いた熊本地震は16日の強い揺れで、さらに熊本県内の文化財に深刻な被害をもたらした。
天守閣の石垣が崩れるなどした熊本城は、16日の揺れで天守閣周囲の「宇土櫓(うとやぐら)」につながる通路部分、「東十八間櫓(ひがしじゅうはちけんやぐら)」と「北十八間櫓(きたじゅうはちけんやぐら)」が崩壊した。いずれも国重要文化財で、明治期の西南戦争で焼失後に築造された天守閣と違い、1600年初頭の…
この記事は有料記事です。
残り316文字(全文526文字)