熊本地震
防災学術連携体「断層帯の南西側に注意を」
毎日新聞
2016/4/18 19:41(最終更新 4/18 20:22)
有料記事
424文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
1月に発足、初の共同会見 8学会の代表が出席
熊本、大分両県で続発する一連の地震を受けて、日本地震学会や土木学会など50学会が加わる「防災学術連携体」が18日、東京都内で共同記者会見を開いた。
14日に起きたマグニチュード(M)6.5の地震は日奈久断層帯のうち北端の高野−白旗区間、16日のM7.3の地震は布田川断層帯のうち東端の布田川区…
この記事は有料記事です。
残り255文字(全文424文字)