<kin−gon>
主要8カ国首脳会議(G8サミット)不要論を政策担当者の口から聞いたのは2011年2月だった。「今年5月の仏ドービルでのG8サミットでは『G8はもう不要』という意見が出て、最後のサミットになるかもしれない」と準備に携わっていた外務官僚は言った。
結果的にそうはならず、あれから5年。G8は2年前にロシアをメンバーから排除してG7となったが、G7サミットの存在理由と結束力は高まったように思われる。
5月26、27日にもたれる伊勢志摩サミットの前座となる先の広島のG7外相会合でも扱ったテーマは幅広く、「有意義な議論ができた」と参加7カ国外相は異口同音に語った。
この記事は有料記事です。
残り702文字(全文992文字)
毎時01分更新
菅義偉首相は27日、与党幹部2人が緊急事態宣言下で東京・銀…
史上最多の63校が出場し、1月9日に閉幕した第100回全国…
<科学の森> 東京電力福島第1原発の廃炉作業では、多くの課…