- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ニュースの確認、友達とのチャット、無料通話、スタンプ……。東京都内の会社で働く恵里さん(28)にとってLINEは手放せないツールだ。新しくできた友達とは、携帯電話番号やメールアドレスではなく、LINEのIDだけを交換している。「LINEが使えなくなったら、友達と連絡が取れなくなって困ります」−−。
「LINE使い放題」のインパクト
恵里さんのようなLINEのヘビーユーザーが興味を持ちそうなサービスが最近、発表された。3月24日、千葉県浦安市で開かれたLINEの戦略発表会。
舛田淳取締役CSMO(チーフ・ストラテジー・アンド・マーケティング・オフィサー=最高戦略・マーケティング責任者)は、LINEが今夏、NTTドコモの回線を借りてデータ通信などを提供する「MVNO(仮想移動体通信事業者)」に参入すると発表。スマホ向けに、LINE上でのチャットや無料通話の通信料を無料とするプランを月500円から提供するとした。
この記事は有料記事です。
残り5074文字(全文5483文字)